![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136486299/rectangle_large_type_2_0766580a6322477b4da7e7d623d3b676.png?width=1200)
オススメ映画を紹介するよ! 浜辺美波より美しい名前はあるのか?編
正直浜辺美波さんにはハマっていませんでした。大変お美しい方なのはわかっているのですが、演技は平坦な感じがして、特徴が掴みづらかったのです。今回ちょっとその印象を覆す作品に当たったので、それを含めて出演作を紹介します。
やがて海へと届く
引っ込み思案な性格で自分をうまく出すことができない真奈は、自由奔放でミステリアスなすみれと出会う。2人は親友になったが、すみれは一人旅に出たまま突然姿を消してしまう。すみれがいなくなってから5年、すみれの不在をいまだ受け入れることができずにいる真奈は、すみれを亡き者として扱う周囲に反発を抱いていた。ある日、真奈はすみれのかつての恋人である遠野から彼女が大切にしていたビデオカメラを受け取る。カメラに残されていたのは、真奈とすみれが過ごした時間と、真奈が知らなかったすみれの秘密だった。真奈はもう一度すみれと向き合うため、すみれが最後に旅した地へと向かう。
まずはこの作品。冒頭にも書いたように、浜辺美波(以下敬称略)の印象を塗り替えた映画です。っていうか自分が気づけていなかっただけなんですが。
この映画で浜辺美波は岸井ゆきの演じる真奈の親友、すみれとして登場します。岸井ゆきのは言わずと知れた演技派女優。主役として親友の不在に揺れ動く真奈を過剰にならず、かと言って不足する部分なく、的確に演じています。大学生の新歓コンパで翻弄される真奈の前に颯爽と現れ、突然のキスで彼女を救うすみれ。今書いていて思いましたが、ある意味白馬の王子様じゃないですか。実年齢としては岸井ゆきのより8歳くらい年下の浜辺美波は、存在感で全く負けることなく(勝負ではないですが)、すみれのキャラクターを確立しています。コレが凄いんだよなあ。岸井ゆきのが凄いのに負けていないってことは、浜辺美波は凄いんだって初めて納得しました。この後紹介する他作品では、あまりにも普通に演じてしまっているから、凄さが伝わらなかったのかなあ。岸井ゆきのと浜辺美波を親友役としたキャスティングの大勝利だと思います。
作品としても素晴らしいのでぜひご覧ください。不在と喪失。震災。アニメパートとリアルなインタビュー。それでも生きていくということ。すみれから奈美への秘めた思い。決して暗くならず、温かい気持ちでエンディングを迎えられます。
思い、思われ、ふり、ふられ
恋愛には積極的で社交的だが不器用な性格の朱里。夢見がちで恋愛には消極的、自分に自信が持てない由奈。そして、朱里の義理の弟の理央と由奈の幼なじみの和臣。同じ学校に通う高校1年生の4人は同じマンションに暮らしていた。憧れ、片思い、ある秘密……4人の四者四様のさまざまな思いがすれ違いながら交差していく。
浜辺美波、北村匠海、福本莉子、赤楚衛二という「THE青春映画」な出演者たち。恋する人と義姉弟になってしまうというシチュエーション。年寄りは小っ恥ずかしくなってしまいますが、4人の友情を超えた何かに最後まで引っ張られて見ることができます。浜辺美波演じる朱里の小さな嘘と、固い決意が健気です。福本莉子は相変わらずほわっとしていて、北村匠海は相変わらず格好いいです。
ゴジラ -1.0
「朝ドラゴジラ」と言われたように、浜辺美波と神木隆之介のドラマパートはまさに朝ドラ。安定感半端ないです。浜辺美波演じるヒロインは電車ごと宙吊りになったり、吹き飛ばされたり、甦ったり大活躍です。ゴジラ大好きなので、別記事書いてます。コチラも是非お読みください。
シン・仮面ライダー
この辺りは配役として似合っているのかなあ、と思って見ていました。クールで感情の抑揚をほとんど見せない緑川ルリ子としては完璧に演じていました。でも浜辺美波の、抜けていそうであり芯の強さを隠し持つ二重性、みたいなものは、このキャラでは出しづらかったように思えます。他の人でも良かったかな。そう言えばこの映画、西野七瀬も出ていたんですね、あらら。
君の膵臓を食べたい
他記事で書きました。
コチラも相手役は北村匠海。病に侵されながらも、清楚で芯が強く、ちょっぴり冒険心を持つような、浜辺美波にぴったりなヒロインでしたね。好印象な役柄だからこそ、悲劇的な結末が涙を誘います。でも逆にコレで印象が固定されてしまったところもあるかも。
映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
浜辺美波のフィルモグラフィーを調べていたら、こんな作品にも出ていたんですね。子どもが「妖怪ウォッチ」にハマっていた頃、見に行きました。予告編見ていたら思い出してきた。16歳くらいの浜辺美波の初々しい演技は予告編でも確認できます。黒島結菜も出ていたとは。ハライチ澤部も出ています。
参考 : 家族に乾杯
実は浜辺美波をあえて遠ざけていたのは、「家族に乾杯」に出演した時の印象があったからかも、です。地元の人とのフランクな交流が見どころの番組ですが、浜辺美波ゲスト回、あまりうまく回っていなかった印象が。でもよく考えるとこの時彼女は18歳。ぶっつけ本番の旅でうまく回せ、という方が要求高すぎですよね。経験を積んで大人になった今、再登場を期待したいです。(因みに、女優さんでは吉岡里帆、永野芽郁などはかなりコミュ力高かったです)