シェア
sonnet
2024年7月28日 19:07
古川琴音さん(以下敬称略)好きなんですよ。独特の顔立ち(褒めてます!)に独特の語り口(褒めてます!)からか、エキセントリックだったり不思議系の役を演じることも多いです。→「岸辺露伴は動かない」ドラマシリーズ「ホットサマー・マーサ」参照でも普通の女の子としてもいいんですよね。とにかく大好きな女優さんです。今回はそんな古川琴音の作品を最近見たものの中から短めに紹介します。みなに幸あれ古川琴音主
2024年7月21日 19:48
はじめに 〜お馬鹿ホラーとは何ぞ〜本来怖さを追求するホラー映画に、笑ってしまう場面なんて相容れないはずですよね。ところが、笑えるどころか「お馬鹿!」としか言えないホラー映画がたくさんあるんですよね。調べてみると、この手の映画は昔からあったようですが、ジャンルとして確立するきっかけとなったのは、「スクリーム」ではないでしょうか。「スクリーム」そのものは真面目に作られたホラーです。ところが登場
2024年7月14日 19:40
最近連続して見た映画が偶然お仕事を主題としたものでした。ということで、ちょっと比較しながら【ネタバレ全開】で紹介します。比べちゃっているので、一方をディスっているみたいになっていることを最初に謝罪しておきます。ゴメンなさい。グッドバイ、バッドマガジンズこの映画、面白かったです。成人雑誌の編集という変化球な職種にもかかわらず、お仕事映画として十二分に楽しむことができたのは、大袈裟に言えば「滅びゆ
2024年7月7日 18:02
城定秀夫監督の評価は自分の中ではよくまとまっていません。例えば今泉力哉監督なら、こういう作品を撮る人ですよ、と人に薦められます。城定監督はピンク系映画から青春ストーリーまで、作品の幅が広すぎて、特徴も掴めていないのが実際です。「職人監督」とも言われる城定秀夫監督の作品について、ごそっと紹介します。気がつかないうちに見た映画が増えてしまいました。恋のいばら個人的に桃役の松本穂香は、出演映画で幸せ