![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66186158/rectangle_large_type_2_3b2336a408f333b3236ee3ffbf660d5c.jpg?width=1200)
2021/10月の読書(6冊)
1. Breaking the habit of being yourself Joe Dispenzaさん
2. 心。 稲盛 和夫さん
3. 年収90万円でハッピーライフ 大原 扁理さん
4. 眠れる予言者エドガー・ケイシー 光田 秀さん
5. 新・メシの食える経済学 邱 永漢さん
6. 7つの習慣に学ぶ手帳術 フランクリン・コヴィー・ジャパンさん
10月は「あなたという習慣を断つ」の英語版を読みましたが…
今まで読んだ洋書の中で1番ハードでした。
難しい単語で溢れてましたが
Kindle Paper Whiteは優秀なので単語もすぐ調べられるから助かりました!
ペーパーの本で読んでいたら
おそらく続かないだろう…
「毎月1冊洋書を読む」チャレンジ。
Kindle Paper Whiteさん、いつもありがとう!!
稲盛和夫さんと大原扁理さんと光田秀さんの本は
大好きなのでリピートです。
なんど読んでも、そのときそのときで心に響く。
邱永漢(きゅう・えいかん)さんの本は
オススメしていただいたので読んでみましたが
株とか投資についてはまったくワカラヘン(笑)
でも、楽しかったので感想文は後日投稿します。
最近はお金にまつわるお話がよく耳に入ってくるので…
2022年はお金について学ぶ1年にしようかな。
私のバイブル「7つの習慣」から学べた手帳術!
気が早いから2022年の手帳…買っちゃって。
でも、どんな書き方をすればいいか教えてもらえたから
グッタイミングで出会えたね♡
2020年からの学び!
「書く」
とにかく、「書く」んです。
どんなことでも「書く」んです。
すると、めちゃくちゃ頭の中が整理整頓できて
ホント余計な動作が減りました!!
それもこれも
「ヤバい集中力ノート」と出会えたおかげだと思っておりまする♪
本当に365日ノートに書いたことは
すべて達成できる勢いです(笑)
達成できたら蛍光ペンで塗りつぶす欄があり
私的にはそれがしたいから「毎日達成」するのです(笑)
毎日、なにか達成したい方には是非オススメです!
「書く」パワーの素晴らしさも体験できて本当にありがとうございます♪
もうしっかり習慣ついたので
2022年は違うノートでも達成していけますよ〜!