6年上第2回 演習問題集国語(四谷大塚) 解説動画
四谷大塚 演習問題集国語 6年上第2回の解説授業です。
事前に問題を解いた上で、動画を視聴して下さい。
動画視聴におけるトラブルや、内容に関する質問などがありましたら、
・TwitterのDM @chugakuzyuken
・メール chuzyukokugo@gmail.com
のいずれかまで、お手数ですがよろしくお願い致します。
今回は物語文です。
物語文は「場面・人物・心情」に注意して読みましょう。
(問題でよく聞かれます)
サブテーマが「葛藤」となっています。
「葛藤」とは、「2つ以上の感情がぶつかり合う状態」のことです。
例えば、好きな子に対し「好き」と「恥ずかしい」が衝突し、わざと嫌われることをする、といったケースです。
葛藤の見分け方は、「出来事→心情→行動」の繋がりです。
この繋がりが悪い時は、葛藤が起きている可能性が高いです。
人間は嘘をついたり、心情を隠す生き物です。
文章に書いてある心情が全て真ではありません。
この嘘や葛藤を見破る方法について、動画(約45分)で解説しています。
動画の前半では文章の読み方の確認、後半では問題の解説をしています。
無料サンプルを見たい方は、第1回を無料で公開しているので、こちらからどうぞ。
ここから先は
80字
¥ 490
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?