施設育ち、文系の夢は、数学。
途中から、
交わらないグラフ📈📉
でも交わった線、
そこを、焦点を置いて、
コンパスを使って円を描く。
またその円を中心に、
x軸とy軸を引く。
線のその延長線に交わった
円が
線、円周、が重なる。
おいた
焦点
からコンパスで円を描くと
重なってできる
のが、
範囲
や
交点
数学の世界では
はっきり解けるし、
公式も定められてるけど、
けど、、それは、
偉い人が考えた
最低限の常識。であって…
数学を理解できない人。
理解不能。それ以上は解けない問題。
難解なのだ。
(安心してください。そんな夢みてる🦋本人は、高校の課題に時間を縛られるのが嫌いでバリバリ文系選択しましたよ笑)
小学生の頃いじめられてた私にとって自分が安心を
憶えてたから、
言い聞かせ、信じてた言葉。
【わかる人はわかってるから安心しなさい。】
"公式が知らなくても
解けるくらい頭を動かせる人"か、
"公式に当てはめて解く"か、
どちらか。
これはビジネス書でも書かれてて
何度も耳にしたり目にしたことのある
言葉だけど…
対照的に
大人になって目にする言葉は、
【人間は生涯孤独】
【男女は一生わかりあえない】
"伝わらない。"
し、
"わからない。"
=
交わった、点。でしかなくなる
範囲を出せ。という
問。が人生で訪れない限り。
コンパスを取り出して
円を作ろうとも、
円周率πを覚えようとも、
解こうとも、
しない。
そこに見えてるのは、
数字。
グラフ。
でしかない。
今日は、
数学の公式を解く夢でした。
もし数学わかる人、理系の方
法則や、公式があれば
コメントでその名前を教えてください☺️
生においての
縁。ってこうなのかな、
なんて
思いふける💭🦋🫧
そんな夢を見たの🌙
夢占いによると、数学公式の夢は,
↓
あなたが人生経験を重ねていることを現しています。これまで何度も公式を解き身につけることができたということです
つまり、
あなたが人生の貴重な体験を何度も重ね良い学びを得ていることを現しています。
人生経験が豊かになったあなたは、これまでの体験で
得た知識を活かしてより豊かな人生を歩めるようです。
とのこと
眠るのが下手くそなので
寝てる間も脳みそフル回転でしたが、
今日も一日中Smileで生きたいね🌷🌙
YouTubeで、subtitle弾き語りアップしました〜
よかったらぜひ!
ではでは🦋