
開幕
ついに、僕の生き甲斐のヨーロッパサッカーが開幕しました。
自分はレアル・マドリー、レスターシティ、後これは誰にも言ってませんが密かにニューカッスルユナイテッドを応援しています。
昨日(今日)は、
20:00〜マンチェスターU
23:00〜レスターシティ
5:00〜レアルマドリー
という鬼スケジュールを送っていました。
本日は、
22:00〜ニューカッスル
0:30〜マンチェスターシティvsホットスパー
アトレティコマドリー(同時並行)
3:00〜バルセロナ
という昨日の2時間で起きないといけないというキツさから今日は寝れないキツさが待っています。
なぜそこまでして観るのかと言われそうですが、僕は多くの人達と違い、ライバルチームを積極的に追っています。
今シーズンからプレミアリーグも応援していますので、プレミアの他のクラブも出来る限り追いかけます。
と、言っても今日のシティの試合は自分の大好きな下田さんが実況でさらに解説も戸田さんと、最高のコンビなのでただ興味本位で追いかけるだけです。ビッグネームの試合だから見るわけではありません。彼らの実況解説はとても分かりやすく、勉強になります。
で、アトレティコもライバルながらやってるサッカーが好きなので出来るだけ見たいなとは思っていますが今日は見れないかもしれません。
そんなテンションとは違い、バルセロナは割と真面目に見ます。僕は昨シーズンからバルサはほぼ毎試合見てますので、その辺のバルセロニスタよりは詳しい自信があります。
僕の情報収集の割合としては試合は僅かで、ほとんどネットや現地メディアから仕入れる事が殆どですので、試合から死んでも学びたいという訳ではありませんが、やはりフルタイム、更にリアルタイムで観ていると違いますね。
東京オリンピックで日本がスペインと当たった時も普段からリーガを見ているお陰でアセンシオが怖くないこと(対処法が簡単なこと)、ペドリが怖いこと、実況はほぼ何も言わないけど本当に怖いのはカルロスソレールやパウトーレスであることが分かりましたし、また違った見方が出来ました。
皆さんも、サッカーを見ませんか?
(分からないことあれば何でも答えますよ。多分殆どの事は分かると思います。)