見出し画像

『100年ドラえもん』が届いたので0歳娘と開封儀式をしたら少し感慨深くなった

今年一番思い切ったお買い物『100年ドラえもん』。
これ…正直結構なお値段するんです。
購入期限ギリギリまで悩んで悩んで悩んで、でも家族が昔からのドラえもん好きだったのと、この『100年ドラえもん』の「100年先までドラえもんを読み継ぐ」というコンセプトがとても素敵だなと思ったので、我が家の家宝にするつもりで購入しました。

そして!12月1日、無事自宅に届きました!

開封式しました

今朝から寝起きの娘と早速開封式です。
(これから届く予定で、開けるわくわく感をとっておきたい人は読まないほうがよいかも。買ってない人は、わくわくを一緒に味わいましょう)

外側のダンボールだけでもかっこいい…。

このダンボールをどきどきしながら開けると…

!このちらっとみえる赤い布はもしや!

タイムふろしきです!

タイムふろしき、思った以上に生地が分厚くて上質でした。これならたしかに時を自在に操れそうです。

このふろしきをほどくと、中から3つの箱が!
箱に描かれた柄はすべて違っていて、ドラえもんやのび太たちもとてもかわいい!!

そしていよいよこの箱を開けます…。

おお!

おお〜!

とてもおしゃれ!そして表紙が固くてしっかりしてます!コーヒーこぼしても最悪本体はなんとかなるかもしれません。絶対こぼしたくないけど。

ちなみに、この背表紙を開くと、懐かしの元来の表紙がでてきます。

夫はこの昔の表紙に愛着があるみたいで、この表紙の方が好きみたいです。
確かにドラえもんファンの話を聞いてると「最近のタッチではなく漫画のドラえもんの絵が好き」という方がいるので、そういう人にも配慮されてていいですね。

本棚に並べてみた

さて、この無事届いた45巻を本棚に並べます。
本が入っていた箱自体を本棚として飾ることもできるみたいですが、我が家は本棚に置くことにします。

※なお45巻並べるスペースがもう棚になかったので、「キングダム全59巻」に一時的にどいていただきました。(良いとこなのにごめんね李牧!本棚整理してまた戻すからね)

わ〜圧巻!!
付録でついていたドラえもんのフィギアもかわいい。
ドラえもんとのび太、よく見ると漫画の40巻読んで笑ってます。40巻なことにもきっと意味があるのかな?

ドラえもん全巻が家にあるって、なんかとても贅沢感があって嬉しい。

そして真っ白な背表紙に、金色の文字ってとてもおしゃれで、本棚が少し上質になった気持ちになりました。

『100年ドラえもん』を手にしての感想

ダンボール開けてタイムふろしきが見えたとき、とてもわくわくしました。

それってまさに、ドラえもんの映画見ていて感じる、ドラえもんやのび太たちが冒険にでかけるときのわくわく感みたいでした。
しずかちゃんが牛乳風呂に浸かりながら月見風呂をしたり、海底でのカーレースを楽しんだり…まさにあの!わくわく!

この『100年ドラえもん』で、いつも私達をわくわくさせてくれるドラえもんらしい、感動を味わえました。

作った関係者の皆さんにありがとうございます、って大声でたくさん伝えたい!やっぱり買ってよかった!ありがとうございます!

ドラえもんが生まれる2112年、確実に我々夫婦はこの世にいないけれども、2020年生まれの娘であれば…92歳…もしかしたら生きているかもしれません。

いつか遠い未来に、私達がいなくなって何か心弱ることがあったときに、このドラえもん全巻が、娘の心を癒やしてくれたらいいなあと思うと、少し感慨深くなりました。

といいつつ、もしかしたらこのドラえもん全巻にプレミア価値がついて高値で取引されるようになって…娘がお金に変えてしまったらどうしよう。
まあそうなったらそうなったで、娘の力になって、他の誰かが喜ぶのであれば…それもいいかな、と思いました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集