![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79715424/rectangle_large_type_2_f416ec77179e55c12c8ec1016938f66c.png?width=1200)
Photo by
h6eyb98
○なぜ学校にはWhyがないのか?
今日は対話の先生塾での対話会。
今日の講師は田中航さん。
この方は外部からわざわざ学校に入って学校を変えようとしている方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654002524173-NXGBXs6wmz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654002538796-VTIOflBB6q.png?width=1200)
田中さんは外部から入って、教育実習をやっただけでめちゃくちゃ疑問が湧いてきているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654002516487-2xeFICZ6mT.png?width=1200)
そんな田中さんの問いが
何を変えたら、チーム力がもっと高まる?
抱えている問題の解決に向かうために今できるアクションは?
なぜWHYが共有されないのか?
というもの。
その中でも…
続きはこちら。
この会を開いた、対話の先生塾ではこんな濃い対話をしています。
※僕も運営側としてちょっとだけお手伝いさせていただいています。
良い授業がしたい
もっと良い学校を作りたい!
教育界を学校から変えたい!
そんな風に思っている方はぜひご参加ください^_^
→→ 対話の先生塾 申し込み
いいなと思ったら応援しよう!
![塩畑貴志(ソルティー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5037151/profile_68078c8e59a97dbdeb1f282c34684fa0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)