記譜通り弾かないよね
これは16世紀スペインの音楽を想定した場合の例。
記譜されたものに対してピアノとチェンバロでどう弾かれるか🎹
たぶん結果はこうなる😇
ピアノは記譜通り、チェンバロは16世紀スペインの様式に則ってディミニューションする。
ピアノとチェンバロと言うより、モダンと古楽かな。
この例に限らず、この時代やバロック音楽は記譜通りには弾かない。
ディミニューションするのが前提。
例えピアノで弾くとしてもやるべき。
![](https://assets.st-note.com/img/1699267666507-RenNBsqGiF.jpg?width=1200)
これは16世紀スペインの音楽を想定した場合の例。
記譜されたものに対してピアノとチェンバロでどう弾かれるか🎹
たぶん結果はこうなる😇
ピアノは記譜通り、チェンバロは16世紀スペインの様式に則ってディミニューションする。
ピアノとチェンバロと言うより、モダンと古楽かな。
この例に限らず、この時代やバロック音楽は記譜通りには弾かない。
ディミニューションするのが前提。
例えピアノで弾くとしてもやるべき。