見出し画像

「女子とお金のリアル」を四柱推命的観点で読んでみた!

潜在意識マスターのチハラダニコさんの書籍プレゼントキャンペーンで
小田桐あさぎさんの「女子とお金のリアル」をいただきました!
ニコさんありがとうございます☺️

正直、本は小説の方が好きで、
ビジネス系・自己啓発系の書籍はなかなか読み進まない私なのですが、、
「女子とお金のリアル」は2日で読み切ってしまいました…!
めちゃくちゃ分かりやすくて、価値観をひっくり返されるような発見がいっぱいで面白かった!

登場人物は、「普通の、働く、女性」。
「あるある」「いるいる」に寄り添いつつ、そこからどうやってあさぎさんが変化していったのか
どういうあり方・考え方でいれば「お金」「豊かさ」が手に入るのか。
あさぎさんが直接話しかけてくれているようなやさしい文章で解説してくれています。


【私的、一番大きな気づき】

この本では「多くの問題はお金があれば解決できる」と繰り返し言われているのですが、
読みながら「え〜本当?」という気持ちがあり😅

例えば、子供のお世話をシッターさんに任せる、家事を家事代行に任せるということに関して
私には「だって、他人を家に上げることで、もしトラブルに巻き込まれたら?そこまで行かなくても、合わないかも…て人だったら?」みたいな気持ちがあって。

で気づきました。
「私、お金の力も、他人のことも信じてないんだ」て。笑

根本にあるのは「傷つきたくない」「がっかりしたくない」「損したくない」という気持ち。
そうなるくらいなら、自分でやってしまった方が安心、という。
つまり、自信がない。傷付いたら乗り越えられない、て思い込んでた。

そりゃあ、お金も人脈も、入ってきませんよね。。
信じていないものは、増えていかないから。。

「まずは、信じてみよう」と思えました。
お金のこと、他人のこと、つまり、自分のこと。

家事代行を頼むことから、始めてみたいと思います!


【ここから、四柱推命の星の話🌟】

この本をおすすめしたい人を、四柱推命的視点で考えてみました。

※自分の四柱推命の命式がわからない方は、こちらのセルフ鑑定サイトから無料で調べられます🩷

⚫︎〈偏財〉のための本

この本は、もちろん全員勉強になると思うのだけど、
命式の通変星/蔵干通変星に〈偏財〉を持ってる人には絶対絶対読んでほしい!!!

※〈偏財〉は人脈・金脈の星であり「回転財」の能力

私は日柱・年柱・時柱と第二宿命にも〈偏財〉を入れてきている
めちゃ〈偏財〉多めの命式なのですが、
〈偏財〉が多すぎるせいか、月柱に〈正財〉があるからなのか(〈正財〉は「蓄財」の能力)、はたまた親が節約志向だったからか
あんまりお金を使うことがなく、〈偏財〉の才能を使えている実感がなかった。

〈偏財〉あるあるの、
「貯金ができない」「お金あるとすぐ使っちゃう」みたいな悩みとか
正直「???」という感じでした。
(お金ないはずの学生時代ですら、なぜか口座には数十万の貯金があった笑)

で、この本の何が私の〈偏財〉に刺さったかというと、
「お金の使い方」と「資本主義の中でお金がめぐる仕組み」を解説してくれているところ!

学校や会社では誰も教えてくれない(つまり、みんな知らない)ことを
誰にでも分かりやすい言葉で教えてくれていて
「こうすればいいんだ!」「こうなってるんだ!」と目からウロコの連続でした😊

まさに、〈偏財〉の「お金を使う才能」・「回転財としての才能」を開花させるための本♪

私のように、「〈偏財〉持ちだけどお金をどう使ったらいいか分からない」とか
逆に「お金をすぐ使ってしまって、常にお金がない」というお悩みの方に本当におすすめです!

⚫︎日柱の干支(十二支)が「秋」の方にも◎

あと実は私、日柱の干支も〈丙申〉という、季節で言うと「秋」の十二支でして
「秋〈申・酉・戌〉」の人は「お金や豊かさ」が人生のテーマなのですよね…
(どんだけお金テーマの命式😂)

人生を通して、「お金や豊かさ」について学び続ける「秋」の方にも、
きっと今までのお金への価値観をアップデートしてくれる良書だと思います。

お金を受け取る・お金を使うことへの罪悪感を手放し、
豊かさをもっともっと増やしていきましょう🌾✨

⚫︎十二運星にこれがある方にもおすすめ

・十二運星〈沐浴〉

小田桐あさぎさんが月柱〈沐浴〉なのですよね🌙
何にもしばられず、自由に生きたい〈沐浴〉さんが
社会的な成功を得るための生き方を体現してくれている方だな〜と個人的には感じます。
この本であさぎさんの自由な成功マインドをダウンロードしちゃってください!

・十二運星〈絶〉

“普通“に合わせようとしてしんどくなっている〈絶〉さんにも読んでほしい!
知らず知らずのうちにすり込まれた「“普通“」「こうあるべきという呪い・思い込み」を
全部打破してくれます♪
“普通“にしなくていいんだよ〜好きなことをして生きるのがベストなんだよ〜と伝えたい。
ちなみに小田桐あさぎさんは年柱〈絶〉でした🪐


【おわりに】

四柱推命鑑定士さんあるあるかもしれませんが、
四柱推命を学び始めてから、いつの間にか、
人はもちろん、本やドラマ・映画などの作品のエネルギーを
あの星っぽい〜と感じ取るようになっており…

また気付くことがあったらシェアしたいと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!良かったら❤️で応援していただけると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集