ありがとう・ウォッシュ・
昨年末、私のアキレス腱がぶっ壊れました。40歳を目前にメンテナンスを怠り、悲鳴を上げた形です。
本日、長年連れ添っていた洗濯機(2007年製)ビートウォッシュが激しい音と共に役目を終えました。最後の最後まで脱水だけはしてもらおうと何度もオンオフを繰り返しました。
『戻ってこい』
『頼む』
『頑張れ』
ウォッシュは最後の力を振り絞り脱水をやり遂げようともがいてくれました。
私もそれに応えようと止まる度に洗濯物を動かし、再始動。
何度も何度も繰り返しました。
しかし、代償は大きく14年の歴史に幕を下ろしました。
洗濯機の14歳は人間でいうと135歳だそうです。
最後は脱水までやり切れず、無念だった事だろう。私たち家族の汚い洗濯物を文句も言わずに最後までキレイにしてくれた事。
私は一生、忘れる事はないだろう。
「ありがとう、ウォッシュ」
最後のウォッシュ
※涙腺注意
やっぱり脱水まで頑張って欲しかった
凄かったね
頑張って1時間近く絞っていたのに全然、脱水できていない。
※誤った情報が含まれます。
いいなと思ったら応援しよう!
もし仮にサポート頂けたら、その大切なお金は我が家のアイドル・猫ちゃん達の餌代となる事でしょう🐈🐈⬛保護猫達に幸あれ✨