見出し画像

[決算カンファレンスコール] $INTC Intel Q3 2022

オペレーター

インテルの2022年第3四半期決算のカンファレンス・コールにようこそ。本日のプログラムは録音されています。それでは、本日の司会者、IR担当コーポレート・バイス・プレジデントのジョン・ピッツァーをご紹介します。どうぞよろしくお願いします。

ジョン・ピッツァー -- コーポレート・バイスプレジデント・オブ・インベスター・リレーションズ

ありがとうございます。第3四半期の決算発表と決算説明会は、もうお受け取りになっていると思いますが、いずれも当社の投資家向けウェブサイトintc.comに掲載されています。本日、オンラインでご参加の皆様には、ウェブキャストでも決算説明会をご覧いただくことができます。本日は、CEOのパット・ゲルシンガーとCFOのデビッド・ジンズナーからお話を伺います。

両者から簡単なコメントをいただき、質疑応答とさせていただきます。本日の講演には、現在の環境を前提とした、将来の見通しに関する記述が含まれていることにご留意ください。そのため、リスクと不確実性を含んでいます。実際の業績と大きく異なる結果を生じうる具体的なリスク要因については、当社のプレスリリースに記載されています。

また当四半期は、GAAP方式と非GAAP方式の両方の財務指標を提供しましたが、連結業績について説明する際は非 GAAP方式の財務指標について言及します。決算発表および決算説明会では、GAAP方式と非GAAP方式の調整表をすべて掲載しています。それでは、パットに話を譲りましょう。

パット・ゲルシンガー -- 最高経営責任者

ジョン、ありがとうございます。第3四半期の売上高は、経済的な逆風が強まっているにもかかわらず、前四半期比横ばいで、ガイダンスの中間値をわずかに下回る程度にとどまりました。6月に、当社は需要の急激かつ顕著な減速を最初に指摘した企業のひとつですが、この減速は当初の予想をはるかに超え、現在、電子機器サプライチェーン全体に影響を及ぼしています。当社は第4四半期の見通しを調整中であり、2023年まで経済の不確実性が続くと見ています。

また、PCのシェアは第2四半期に安定化し、第3四半期には有意な改善を見せていることを喜ばしく思います。また、製品ロードマップも順調に実行されており、励みになっています。さらに、コスト削減と効率化への取り組みを強化し、IDMの優位性を最大限に発揮するために、IDM2.0の次の段階へ積極的に移行しています。1つは、第3四半期を形成し、当社の見通しに影響を及ぼしている主要なトレンドとダイナミクス、2つは、プロセスおよび製品ロードマップに関する当社の勢いと、社内ファウンドリモデルの導入という最近の発表を含むIDM 2.0に関する当社の進捗、3つは、当社の変革を加速するために進めているコスト削減と効率化に関する行動です。

具体的には、第3四半期のコンシューマー向けPC需要のさらなる悪化に加え、企業向け需要も減速し始め ています。PCの販売台数は、'22暦年では10%台半ばから後半の減少で約2億9,500万台となる見込みです。当社の第3四半期の業績は、Alder Lakeの勢いにRaptor Lakeが加わった強力な製品ポートフォリオと、顧客と密接に連携した在庫の最適化、当社の市場シェア、ビジネス目標を反映しています。当社は依然としてPCの消費を下回る出荷を行っており、在庫調整は第3四半期も続きましたが、当社が予測したほど早くはありませんでした。

ここから先は

24,899字

日々更新されるカンファレンスコールの日本語訳を読めます。これからも同じ程度のペースで更新を続けていきますので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用ください。

日々更新している米国株のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用…

こちらのマガジンでは、米国上場企業の決算カンファレンスコール日本語訳を配信しています。 カンファレンスコールの内容は個別株取引をする方にとって、投資判断に役立つ貴重な情報源になりますので、是非どうぞ。 カンファレンスコールだけでなく、有価証券報告書の日本語訳も欲しいという方は、まとめてお得に読めるマガジン(https://note.com/sokuhouman/m/m3642c46facf3)もございます。

米国上場企業のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 随時配信しているので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとし…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?