プチファスティングで驚くほど体が軽やかに
大雪山旭岳が初冠雪!
どうりで寒いはずです。
我が家は昨晩から暖房入れてます。
本日の部活は風も吹き、外勤10度ですが、体幹は5、6度。
ついこの間まで、30度超えにさらされていた体は、寒冷地仕様に戻らず。
生徒達は、半袖短パンでボールを追いかけて、汗すら書いてますが、私は我慢の限界。
たまらず、退勤途中の温泉で一休み。
そんな寒さが今日のテーマではありません。
プチファスティングでめっちゃ体が軽やかなんです!
ということをお伝えしたいのです。
口内炎になっていたのも体のサイン
昨日は頭痛がして、食欲がなかったので、ついでにファスティングをしたのです。
そんな様子について書いた記事がこちら。
疲れなのか、それとも、『これ以上太ってはダメだ』という潜在意識によって全細胞が協力して頭痛を引き起こし、食欲を減退させたのか?
なんてことについて、あれこれ書きました。
そこで、思い出したこと。
実は、先週口内炎になっていたということ。
口内炎には様々な原因があるようですが、ストレスや食生活の乱れも大いに関係があるようで。
学力テストの進度の関係で、授業のコマがビチビチの日が続き、疲労とストレスを受けていたのは確か。
それに比例して、いつもよりも間食が多かったのも事実。
ちょっとタガが外れた感じでした。
体の声に従ったら、すこぶる体が軽くなった!
食欲がないので、食べなかった。
結果、昨日は朝食、昼食も抜いて、夜の1食のみ。
物理的に食べる量が減っている以上に体重も落ちます。
しかし、それよりも重力が軽減したかの如く、足取りが、まあ軽いこと軽いこと!
何これ!めっちゃ軽い!
授業をしていても、全然疲れません。
校内を歩く足取りも軽い!
体重がマックスになった先週の怠さとは雲泥の差。
部活の時も、体が軽いので、ついつい小走りになる!!
体の細胞が生き生きとしている感じ。
この調子を維持したかったので、本日も昼食を抜いて夜のみ。(朝食はもともととっていません)
明日も、重力軽めの快調な1日になるのかな。
本日は頭は痛くないけど、なんか特にお腹も減らない。
水を適宜とっての夜のみの食事。
昨晩以来の食事は、
ああ、うまい!
五臓六腑に沁み渡る感じです!
プチファスティングは心地よいです。(あくまでも個人的な感想です。当たり前ですが)
☘️最後まで読んでいただきありがとうございました。
☘️素敵なご縁に感謝です。
☘️「スキ」「コメント」「フォロー」も頂けたらとっても励みになります。これからも「読んでよかった!」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力していきます。今後もよろしくお願いします。