マガジンのカバー画像

自己紹介

5
運営しているクリエイター

#日記

社会人博士という選択③:実際に社会人博士課程での博士号取得までに苦労したこと

前回の記事で、社会人博士のために入社したメーカーを辞めた経緯をお話ししました。

私は現在、転職先の某研究機関で研究しており、そこで社会人博士課程入学し、博士号を取得しました。

ただ、困ったさんな私は、所属先のテーマではなく、修士時代の教官のお誘いを受けて、修士時代の研究を基に博士号取得を目指しました。

そうなると、どうなるのか。こういったことも含めて、社会人博士課程で苦労したことを主に

もっとみる

社会人博士という選択②:社会人博士のために入社したメーカーをなぜ辞めたのか

前回の記事で、博士課程への進学を諦めた経緯をまとめました

そのため、今度は社会人博士制度がある化学メーカーへ新卒で入社し、博士号を目指すことにしました。

しかし、博士号はおろか、このメーカーを3年で辞めてしまいました。

後進のために、その主な理由を2点書いていきます。

研究所には花形と安定生産のためのチームがあり、花形に所属しないと社会人博士のチャンスは(基本的に)まわってこない

もっとみる

社会人博士という選択①:1人の修士学生が、博士課程への進学をやめた経緯

年をあけたら、noteを更新するといって月日がだいぶ経っていました。

早速ですが、2021年の9月に社会人博士課程を修了し、博士号をいただきました。

私は修士の学生であった時に博士課程への進学か、就職かで悩んでいた一人です。

同じような悩みをもつ人は案外と多いのではないのでしょうか。

そもそもなぜ進学か就職かを悩んでいたのか、社会人博士の選択はどうかという点について。書いてたら長く

もっとみる