![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96229682/rectangle_large_type_2_9e4b67fd9ae520eb5234317b97e8d64c.jpeg?width=1200)
本日、旧正月を迎えました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から癸卯のエネルギーへと変化が始まります。
昨年の破壊が尾を引くことも今年は続きますが、徐々に良くなっていくはずです。陽気なエネルギーではありませんが、雨水がこれまでの残骸や澱を流し、優しさに目を向けてくれます。
エネルギーは節分で完全に切り替わりますので、今日から節分頃までに今年叶えたいこと、頑張りたいことに励みだすと成長が加速し良い結果が期待できます。
わたしも今年末に叶っているだろう理想の自分を思い描いて、その理想を叶えるためのタスクを整理します。
今日は同時に、みずがめ座の新月ですね。
みずがめ座のキーワードは自由、平等、博愛、進歩。
エレメントは風。
「こうあるべきだ」「こうのはずだ」といった思い込みを外していくことで、目の前の問題や長い間心に引っ掛かってきた悩みの解消へと繋がります。『これからは新たな視点を受け入れる』と宣言するのもいいです。
受容のスタンスを取り入れることで、他者の言葉をはじめから拒絶して自分の可能性を閉ざすことはなくなります。閉ざすことで傷つくことも無くなるでしょう。自分以外を受け入れることは、自分の世界に新たな風を取り入れ進化することと同義です。
20日に大寒を迎え、冬真っ只中です。
どうか皆さま風邪などひかれませんように、温かくしてお過ごしください。