林檎を剥いて歩こう

憧れで始めて、殺意で続けろ。 ネタバレあるよ笑

林檎を剥いて歩こう

憧れで始めて、殺意で続けろ。 ネタバレあるよ笑

最近の記事

Pythonでダイクストラ法を書いて半日を無駄にした話

FEの教科書を読んでいて、ダイクストラとかいうやつがわけわかんなかったから自分で書いてみるしかなかった。ダイクストラってなんだよ。ローマの思想家?あとPython、インデックス0からなのほんとにやめてねー。とりあえず教科書の図通りで書いてはみたものの、無駄が多すぎる気しかしない。あと、教科書で距離を無限大に定義してたから、sys.maxsizeとか書いたけど、こんなん書いても大丈夫なんか??? import sysdef disktra(N: int, C: list):

    • 米澤穂信「連想五断章」

      5つのリドルストーリーを探しまわる話。結末の入れ替えで真相が見えてくるという伏線回収は、米澤穂信さんらしい驚きと面白さがあった。入れ替わるのは予想できたが、記事に対する回答になっているというのは気づかなかった。最後の話は結末を見ても記事の回答にはなっていなかったが、これはこの小説自体をリドルストーリーとしたという趣なのか、問に対する(愛はあるのか?みたいな問い)、「回答することができない」という回答でもあったのか、真相は雪の中というわけだ。米澤穂信は手に入るものは全巻読むつも

      • 綾崎隼「盤上に君はもういない」

        将棋モノで、まあそれなりに予備知識もあったので楽しめた。それぞれの視点で語ってくれるので、心情がわかりやすくてよかった。どうも、諏訪飛鳥と佐竹記者は好きになれない性格だったが、登場人物にそんなことを言っても仕方ない笑。千桜夕妃の語りはかなり引き込まれた。ずっと千桜でもよかったのでは?とも思ったが。というか、千桜の話が重いから、他の人の話が軽く見える感もある。まあ終盤急激に追い上げておもしろくなったので良かった。

        • 三秋縋「三日間の幸福」

          とにかくまとまりのない殴り書きになってしまったが、感想を残しておくことにした。 かなり好みだった。あとがきにも書かれているけれど、この本の真価は、命の価値なんかを論じたことではないのだろう。俺に刺さったのも、そうしたシリアスなテーマというより、クスノキとミヤギの日常の描写だった。星空、スーパーカブ、自動販売機。俺が生きている街にも確かにあるそれらがとても魅力的に思えた。そうした日常の美しさを自由に楽しむ2人が痛快だった。クスノキの、自分の能力と未来を高く見積もって、実際には

        Pythonでダイクストラ法を書いて半日を無駄にした話

          鍵屋は呼ぶな、絶対にだ!!

           日曜の夜、22時からの夜勤に出かけた。筆者は某コンビニエンスストアでアルバイトをしており、日曜は必ず夜勤に入ることになっていた。家を出る際、当然のこととして部屋に鍵をかけた。鍵はかけたあと、抜かなければならない。鍵を抜く時に、斜めに力が入ってしまったのだろう、鍵が折れた。  バイトが終わったあと、部屋に入るために鍵業者を呼んだ。もちろん、朝までバイト先に居座り、大家に電話する、あるいは合鍵を作りに行くという手も考えたが、家で夜を過ごせないことは苦痛であったし、何より心のど

          鍵屋は呼ぶな、絶対にだ!!