自分の中に毒を持て(続)
バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで最近プログラミングスクールを卒業し5月から某大手IT企業で働き始めることを決めた総一郎です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼自分の中に毒を持て(続)
━━━━━━━━━━━━━━━━
飛行機の中はとにかくやることが無い。
最近はWi-Fiが繋がる機体も有るようだが、無い機体の方が多い。
僕はWi-Fiが有る機体で使えた試しがない。
電波の無い環境で、典型的な現代人の僕は急に手持ち無沙汰になる。
YouTubeも見れなければネットで漫画も読めない。
となるとnoteの記事をメモにしたたためるか、読書するか、YouTubeなり Netflixなりでダウンロードした動画を見るしかない。
普段Netflixを見る習慣の無い僕は読書を選択。
こんな時のために、冒頭部分だけ読んで挫折した『自分の中に毒を持て』を持って来ていたのだ。
この本は僕が会社を退職するきっかけとなったYouTuberまこなり社長が常識人間を辞める決断をした本。
以前冒頭部分だけ読んで心に刺さる部分が有ったので記事にもした。
今回の長時間のフライトで満を持して続きを読んでみたわけだ。
読んでみての感想だが、大学受験の現代文を読んでいるかのように頭に入ってこない。
刺さる部分はしっかり刺さるのだが、あまりピンとこないところは文字を読んでいるようで内容が全く頭に入ってこない。
それだけ読者を選ぶ文章なのかもしれない。
さすが岡本太郎。
今回読んでみて最も共感したのは「愛」についての部分。
↑この部分なんかは、僕が最近書いた『結婚したら老後は一人じゃないのか?』に通ずるところが有る。
↑この部分なんかは、僕が以前書いた『2番目に好きな人と結婚したの』に通ずるところが有る。
↑この部分は、『男女関係における悪魔の契約~昼編~』に通ずる。
勝手に引用しまくっておいてなんだが、長くなってきたので続きは別の記事に譲りたい。
PS(追伸)
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺
noteのメンバーシップでご一緒いただける方はこちら
#note
#毎日note
#note毎日更新
#毎日更新
#コラム
#671日目
#671投稿
#answers
#自分の中に毒を持て
#岡本太郎
#愛
#恋愛
#恋人
#結婚
#結婚相手
#男女
#男女関係
#恋愛関係
#人間関係
#浮気
#不倫
#パートナー
#恋人
#彼氏
#彼女
#離婚
#セフレ
#セックス
#離婚
#別居
#同居
#不倫
#浮気
#老後
#孤独
#これからの家族のかたち