【翻訳】Stripeプロダクトマネージャーが提唱する「平凡な人生の原則」
※本記事はツイッター投稿の翻訳記事です。投稿者のShreyas Doshi(元Google/Twitter, 現Stripe Product Manager)氏から許可を得ました。▶Twitter: ▶LinkedIn:
原投稿はこちら:
高い志を持つ人に向けた「疲れない人生の指南」
2021年を目前にして、人生は疲れます。
SNSを見渡せば、自分よりも裕福そうな人、幸運そうな人、可愛い人、健康そうな人、人気者そうな人、賢そうな人、幸せそうな人で溢れています。
高い志を持つ私たちは、一体どうすればいいのでしょうか?
それは「平凡を求めること」にあります。
平凡を求めるとは
私が何年も前から実践してきたことをまとめました。
①「ほとんどのこと」で、平凡を目指す。
②平凡さを喜ぶ。
③「いくつかのこと」が、卓越することに焦点を当てる。
④「いくつかのこと」を、自分の情熱、自分の強み、そして世界が必要としているものと一致させる。
⑤「いくつかのこと」に、長期的に、一生懸命に取り組む。
⑥外部からのフィードバックではなく、そのことが良い方向に進んだ、という行為の中に報酬を見つけよう。
⑦何が本当に重要な報酬なのか?を明確にする。
⑧それらの報酬は、必ずやってくると信じる。
⑨多くのことを学びながら、自分のアプローチを微調整する。
私たちが自身の平凡さを受け入れることは、自由への切符を手にするということです。
非常に少数の賢い&野心的な人々は、これを認識しています。
ただし平凡さとは、何かを諦めたり、敗者であることではありません。
それは詰まるところ、「いくつかのこと」のみが、私たちの生涯に不安をもたらすものである、というを認識することです。
7つの「人生の原則」
では、どのように実行に移すか?
私の答えは「人生の原則」を持つことです。
以下に私が3-4年かけて安定させてきた、人生の原則を紹介します。
原則1. 死んだ後、誰かの記憶に残りたいと願わないこと。
原則2. 生きている間、有名になりたいと願わないこと。
原則3. 裕福になりたいが、「個人的に知っている中で最も裕福な人」になることを願わないこと。
原則4. 「個人的に知っている中で最も賢い人間」になることを強く願う。そのために、出会う人全員から学びたいと願う。それがいかなる人であっても。
原則5. 人に感動を与えることを、主目的としない。
原則6. 可能な限り、最高の親になりたいと願う。
原則7. 可能な限り、自分の技術を学び続けたいと願う(私の場合は、主にプロダクトマネージメント。この原則は7つの原則の中で最も長く大事にしていること)。
そして最後に、この7つの原則をできるだけ忠実に守ることができる原則を紹介します。
原則1. 私は、自分の人生の他の側面での平凡さを受け入れる。
原則2. 私は時々、平凡なことよりも良いことをする。
原則3. 他の時は、平凡なことよりも悪いことをする。
原則4. 災難事を避けられれば、十分である。
あとがき(吉村)
2021年上半期の山羊座は「普通っていいよね」と思える占いに出会った。
振り返れば、落ち着きのない荒々しい極端さ、が人生だと思っていた自分にとっては、なにか違和感を覚えた記憶がある。だからこそ、Shreyas Doshiの投稿を見て腑に落ちた衝撃があった。
平凡とはネガティブなニュアンスを受け取るが、Shreyas氏はそうではないと言及している。平凡でいいこと、平凡を超えたことを分けて、その中に自分の志を見つけることの大切さを知った投稿であった。
いただいたサポートは、今後のnote執筆のための活動費(具体的には睡眠/瞑想系グッズ)に充てさせていただきます😂