マガジンのカバー画像

山本粧子の Hola!ジャガイモ人間

31
縁もゆかりもなかった国・南米ペルーに青年海外協力隊として派遣されることになった山本粧子が、3000種以上も存在するというジャガイモ原産国で、ジャガイモを育て、食し、愛するジャガイ…
運営しているクリエイター

#アート

山本粧子の Hola! ジャガイモ人間~ペルーからコンニチワ~┃第27回

ブエノスディアス! 山本粧子です。 前回に引き続き、ペルーから足を伸ばしてアルゼンチンとブラジルのミュージアムを巡る旅行記、最終回をお送りします。 最終回は、ブラジルの中でも日本ではまだ知名度が低めであろうミナスジェライス州の州都・ベロオリゾンテについて書きたいと思います。 私のベロオリゾンテ訪問の目的は、世界最大の野外美術館「イニョチン(Instituto Inhotim)」です。南米へ行くなら、ここへ行かなきゃ日本へ帰れぬ! と思っていたほど、なんとしても行きたかった場

山本粧子の Hola! ジャガイモ人間~ペルーからコンニチワ~┃ 第26回

ブエノスディアス! 山本粧子です。 前回に引き続き、ペルーから足を伸ばしてアルゼンチンとブラジルのミュージアムを巡る旅行記第2弾! をお送りします。 今回の旅では、アルゼンチンで4カ所(アルゼンチン国立美術館、ブエノスアイレスラテンアメリカ美術館、国立装飾美術館、現代美術館)、ブラジルで9カ所(サンパウロ美術館、サンパウロ州立美術館ピナコテカ、映像と音のミュージアム、パウリスタ博物館、トミエ・オオタケ文化センター、在ブラジル韓国文化院、サンパウロ州移民博物館、ブラジル日本移