![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64008747/rectangle_large_type_2_6f9615514fc514deb7103f3ecfca082a.jpg?width=1200)
【北海道】室蘭のソフトクリームガイド
北海道の人気温泉地・洞爺湖や登別から近く、工場夜景や室蘭やきとりでも有名な室蘭市。ドライブ途中で立ち寄る機会もあるかと思いますが、今回は室蘭市のソフトクリームを紹介します。
①道の駅みたら室蘭
白鳥大橋が見える海沿いにある道の駅みたら室蘭のソフトクリームです。
「うずらんソフト」(300円)は、日本全国でもここでしか食べられないうずらの卵を使ったソフトクリームです。
日世の北海道ミルクベースだと思いますが、もともと濃厚なソフトがさらにミルク感濃厚で甘味が増した感じで、めちゃくちゃ美味しかったです。
うずらんソフトを使ったパフェや、北海道ソフトクリームも販売しています。
周囲は海や白鳥大橋を眺めることができ、天気の良い日は景色を見ながらソフト食べると最高です。
②モン・パリ
室蘭のドライブコースの定番地球岬。
地球岬近くにある洋菓子屋さんのソフトクリームを紹介します。
「ブルーベリーソフト」(418円)に使われているソフトクリームは一般的な既製品ですが、地元伊達産ベリーを赤ワインで煮たソースをたっぷりかけてくれます。
ソフトクリームがアッサリしたものなので、濃厚なブルーベリーソースとの相性が抜群です。
③ハンサム食堂
室蘭から洞爺湖方面へ向かう途中の伊達市にある道の駅伊達観光物産館のソフトクリームです。
「ハンサムソフト」(350円)は、地元伊達産の牛乳を100%使用した、濃厚でクリーミーな鉄板に美味しい牧場ソフト。甘さ控えめで牛乳感満載、盛り付けもすっごくボリューミーです。
ソフトクリームが甘さ控えめなので、ハンサム焼き(おやき)との組み合わせも美味しそうです♪