![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108860230/rectangle_large_type_2_e48db919cd33ae2e421ed505c631aa2d.jpeg?width=1200)
空っぽ、なんだからしょーがない
SocialCompassのひでほまこと、中村英誉です。
今日こそはnoteを書こうと思って、Macの前に座る。
前回の投稿(気がつきゃ、もう二日前。。。)に、『残念しっぱい雑記』を書いてしまった。ダメダメ話はもう書きたくない。だから、次はなんとか違う記事を書きたいと思っているけれど、なかなか書けない。
ダラダラと、時だけが過ぎていく。
YouTubeショート動画をボーっっと永遠と見てしまう。。。
会ったこともない広末涼子の記事ばっか読んでしまう。。。
本当に、どーでもいい、興味もないはずのことなのはずに。。。
正直、ずっと絶不調。
だから、この文章をアップするかどうか、悩ましいところ。
ただただ、恥ずかしい。
書きたいこと、書かなきゃいけないことはあるのはわかっているのだが、手が動かないのだ。
とりあえず、今思っていることを書こうと思うと、こうやって、ネガティブな記事になってしまいそう。。。
ネガティブなことは、もう少し、整理をしてからまとめたい。
書きたいことは、先月まで1ヶ月近く日本に帰って、出会ったことや感じたこと。そして、先日行ったベトナムのことなど。
もっと当たり障りがなくて、ポジティブなことを書きたいはずなのだ。
でも書けない、書けないというか、書きたい気分にならないのだ。
私という人間は、本当にわがままで、ダメな人間だ。
一応、noteの毎日投稿を掲げいた。
すっかり、それもギブアップ気味。
それでもどうにか、続けては行きたいと思っている。
どうにか、週一でもいいから、ちゃんと文章を書いていくべきだろう。
それすりゃできないから、情けないものだ。
人生の中でも暫しある、自分が『空っぽ』になってしまったように感じる期間におちいってしまっている。仕事だって、ちゃんと身が入っていない。
正直、もう、何もしたくない。
アートもデザインも、会社も世界情勢もどうだっていい気分になってしまう。。。
こんな状態になって、本当に周りの人間に申し訳ない。もう、メンヘラだ。
どうにか今、自分がこんな状況だということがバレないように、迷惑をできる限りかけないように、取り繕うので精一杯。
でも僕も、もう42歳。
こんなようなことは、今まで何度となく経験してきた。
わかっている。
必ず、復活して、やる気が出る日が来るということを。
きっと、近く、テンションアゲアゲで、自信満々に楽しいことをやれるはずなのだ。
今は確かに『空っぽ』だ。
ちゃんと『空っぽ』にして、ちゃんと今の自分を反省して、ちゃんとエネルギー蓄えて、復活してやるんだ。
『アート・デザインで世界を変える!』を志して、今までやってきた。でも、今は、なんとも『空っぽ』で、空虚に感じる言葉に感じてしまう。
『空っぽ』に感じられるから、真剣に向き合わなければならない。
なぜ、空虚に感じてしまうのか?
なぜ、そこまで自信がなくなってしまうのか?
そして、必ず、問題点を修正して、バーションアップさせていかなきゃならない。
考えろ自分。
悩め、自分。
それでも僕は、アート・デザインで世界を変える!
もっと精度を高く、本気になって打ち込んでいきたい。
ワクワクしたい。
前に進みたい。
こんなバカで、メンヘラな僕だけど。
いいなと思ったら応援しよう!
![コンパスマガジン@アート・デザインで世界を変える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92468245/profile_f3518509bdb4b86686e20fc9e20e7e1f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)