体癖について、私ソシャフィアがTwitterでたまに「あ〜体癖本の執筆依頼こないかな〜」と邪心たっぷりにツイートしている【体癖話】をまとめたシリーズ、第83弾!
今回もツイートにコメントをつけてお送りいたします。
MacBookを買いました。
前のWindowsがついにダメになりましてね。
もう8年くらい使ってましたから、寿命っちゃ寿命ですね。
寿命と言えば、体癖によって割と長命な人とそうでない人がいそうな気がしています。
一種や二種は、長命な人が多そうですね。
私の群馬の整体院のお客様も上下型混じりが多いです。
首の長さや太さは体力がある証拠のようで、晴哉先生もそうおっしゃっていますね。
三種と四種はどうかというと、私の見立てでは四種の方が長命ですね。
身内に三種と思われる叔父がいまして、糖尿病なのにグルメをやってしまい、運悪く階段の上で意識を失って頚椎を骨折してしまい、しばらく入院しそのまま介護施設に入っていたのですが、60代で亡くなりましたね、いきなりヘビーな話をぶっ込むようですが(笑)
五種と六種は五種の方が長生きな印象です。
エネルギーを発散してもすぐに溜まる体癖ですから、体力がある人が多いですね。
七種と八種は、晴哉先生曰く「老けやすい」とのこと。
外見だけが老けるならいいのでしょうが、外見は内臓の状態を表していますから、長命の人よりは短命の人の方が多いのかもしれませんね。
九種と十種は、十種の方が長命でしょうね。
十種は「体が野蛮」。
ケガや病気をしても、治りやすい体癖なのです。
ただし、面倒を見る人がいる場合において、という話になりますが。
世話を焼かれてくれる人がいないと、割と短命かもしれません。
同じ長命でも、元気に長命なのか?チューブにつながれて長命なのか?で全然違うような気がしますよね。
人生100年時代と言われていますが、元気なまま100歳を迎えられる人が多いかどうかは謎ですね。
ちなみに晴哉先生は65歳で亡くなりました。
亡くなった時の様子は、奥様の昭子さんの『回想の野口晴哉・朴歯の下駄』に詳しいです。
短命と言えば短命ですが、晴哉先生は自分らしく人生を生き切ったのだな、という感想を持ちました。
死を考えれば、自分はどのように生きればいいか?が心に立ち上りますね。
細く長くの人生も素晴らしいし、太く短くの人生も素晴らしい。
私なら、太く長くの人生がいいですが(笑)
いずれにしても、人生について考えるとき、体癖の教えはとてもとても役に立ちますね。
自分の感受性を満たして、いつまでも元気でいたいものです。
私はどう生きたらいいの?
その答えはあなた自身で見つけるものですが、まずはソシャフィア体癖院で体癖診断をして、その後体癖コーチングをお受けになることで、大いなるヒントが見つかるかもしれませんよ〜(^_−)−☆
というわけで、思いつきで始めた割には長命な(?)コメント付き【体癖話】をお楽しみください!
今週のオススメnote
八種は厄介ですぜ…(有料note)
↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!