![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12101340/rectangle_large_type_2_0eacbadde430e2f9dfee8d69c3219965.jpg?width=1200)
価値とはなんぞや問題。折れたフィナンシェのゆくえ。
.
.
#フィナンシェ が折れちゃって
#ブルーチーズ好き の
次男と
アサカシ 。
ブルーチーズたくさんのところは
とても折れやすい。が
うまい。
うますぎる。
でも
商品にはできないよなぁ。
なんだかなぁ、
これが美味しいんやけどなぁ。
塩梅。
日本は形にこだわりすぎる。
うまいのに
割れただけで値下げ。
なんか、んー、、 同じおいしさ、
なんなら
割れた方が美味しかったりする
#価値のあり方 ...
頭を傾けたくなる
どーしたもんか.
形じゃない、価値.あるよね。
.
フランスでは
割れたマカロンなんかも普通に売っていたところもあった、
10年前のはなしやけど。笑)
美味しいと
商品が
必ずしも一致しないもどかしさが
たまにある。
割れた奴は値下げせんと
ダメなのか、問題。
とりあえず、
朝から
美味しかった。
しあわせ。
次男も久しぶりで大喜びしてた
いいのか悪いのか(笑)
ただ、この
今の食べものの商品としての
あり方、、良いのかなぁ。
食べ物の
商品のあり方、
もっと追求したいと思う。
#ブルーチーズとはちみつのフィナンシェ
#焼き菓子屋そぼくな
#価値とは
#焼き菓子屋
#おとりよせスイーツ
#商品とは
#おいしい感動
#菓子
#働き方は生き方
いいなと思ったら応援しよう!
![焼き菓子屋そぼくな。ゆ季](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9769535/profile_d9312e5858f9daeb97a8abedf74bca22.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)