見出し画像

菓子も人生も甘いだけは好きじゃない。

こんばんは。

毎日更新!と言いながら

今日も滑り込みセーフ!な、そぼくな。店主のnoteへようこそ!

当たり前なのかもしれないけれど

引っ越して2日目。

今日も朝から晩まで片付け、、というか買い出し?に時間を割いておりました。

と、言うのはとても山奥に引っ越ししたので

「あ、これ必要!」みたいな時、買い出しに行こう!となったら

車で片道小一時間、かかるのです。(知る限り日用品以外は近くに売っていないの。)

で、引っ越した家がとっても広くって。

けれど収納スペースがなーい!と。

で、ホームセンターに往復2時間かけて行き

その後、棚の取り付け、片付け、、片付け、、

もちろん子供たちもコロナで学校お休みなので

朝昼晩ご飯作り、なんやかんやしてたら、今になっちゃいました^^;

画像1

この写真は買い物を終えて山奥に向かう帰り道の入り口的道。

この道を通る時に思い出す風景がある。

(引っ越ししてから2回目やけれども(笑))

それはトトロの世界。

サツキとメイがお父さんと引っ越ししてくる最初のシーン。と重なる。

トラックでも何でももないし

風景は違うのだけれど

その心情が私の中で重なる。

不安も彩りながらのドキドキと、ワクワク。

環境、そして自分自身にも期待はあるけれど、

ちゃんと対応していけるのかな?....

勝手にサツキの心ってこんな感じなのかなぁ。と想像。


まぁ。ワクワクが一番強いのだけれどね。


画像2

店が並んでいた国道から急に山道に繋がり、

この徐々に坂になって行く、この道感よ。

「さぁ。新しい生活、飛んでいけーーーーーーーーー!!!」

言われているようです。

この道。すき。

買い出しに行って家に帰るたんびにワクワクするんだろうなぁ。

これからも。

普通。逆だよね。(笑)

出かけるより家に帰る方が楽しみっていう。

長く乗ると車酔いするし

私自身は車の免許持っていない。

(ずっと大阪育ちでチャリンコがあれば余裕なとこに住んでいたので)

だから夫が休みの時にしか街には降りてこないので

一か月に一回、とかになる道だけれどね。

チャリンコだけでド田舎生活は

チャレンジャーと言われ

車社会の住人さん達に

免許取ったら?と言われまくり^^;

徳島に来てからもうすぐ2年。

前に住んでいた約1年半の所もチャリンコで全然行けたので

試して見なくちゃわからないやろ!と。

夫がいない時&日用品分くらいはチャリンコ生活満喫します^^

んーそれで試してみて

やっぱいるー!ってなったら免許取るという判断するかもですが。

考えた結果、試してからやなぁ。って。

やっぱり何事も試して決めたい。

この引っ越しもそう。

出た結果に対して

思いもよらぬ事が起こっても。

それから学べるから、また違う行動をすればいい。

そしたら次は納得した正解か。

また納得しない不正解になるだけで。

そして、また行動するのみ!

それだけ!

正解なんて人それぞれ違う。


その正解は引っ越しに限らず

普段の生活でも

子育てでも

仕事の仕方でも

菓子を作る所作一つとっても一緒だよね。


そしてその結果の一つ一つは

個々人によって受け取り方も

合う、合わんも違う。

正解も多様にあると思うから。

もう教科書のような一つだけの正解しかない!

みたいな絶対的な世の中の法則はないと考えるのだ。


選んだその道を自分なりの正解にしていく事。

正解探しを頭の中で、そして外かた摂取するだけではなくて

(それも大切やけれども)

行動しながら正解を導きだす。

そこに

人生という問いの旨味があるという考えです。

時に

とっても酸っぱい!し

とっても苦い!し、

とっても辛い!

けれど、

それもウマい!

甘いだけは菓子も人生もやっぱり好きではないのです。(笑)


さ、明日もとりあえず目の前の事をコツコツと。

そして前を見据えて行動し正解を作り出していこう

画像3

(カラーボックスの組み立てを手伝ってくれている次男^^)


明日は引っ越して初のママチャリで山道をこいで学校の指定服等を買いに行ってきまーす!^^

車か家の数日だったので動きたい!動きたい!^^

ママチャリでどこまで田舎町で暮らせるか。

実験だ!

迷わないように頑張ろう^^;

明日はその報告とお家の内装見せれたらいいな^^と思ってます★

いらないって言わないでー。

今週中に家を整えて

来週には【そぼくな。考えるレシピ】更新していきますので^^


今日も皆々様、おつかれさまでした^^!

読んでくれてありがとう!

#焼き菓子屋そぼくな

ゆ季








いいなと思ったら応援しよう!

焼き菓子屋そぼくな。ゆ季
いつも、ありがとうございます。