見出し画像

ハンドメイドイベントに初めて参加した話

こんにちは!
趣味でハンドメイド作品を作っているオタクが、ハンドメイド系のイベント"artevarie"に初出店してきました〜🥳
開催日は2024年12月15日!今回はその時のレポです💝

はじめての出店という事もあって、本当に緊張しました!!!



artevarieってなに?

artevarie(アルトヴァリエ)はデザイン・服飾雑貨系の即売会イベントです。
同人誌など二次創作物が取り扱われる"コミックシティ"と併設して催されるため、一部であるならばパロディ系雑貨も取り扱い可能など
(オタクにとっても)とても参加しやすいマルシェさんです🧸
申し込み費用は13,000円程で、45cm×180cmの長机を使用できます。
今回は東京ビッグサイトでの開催でした✨


参加のきっかけ

私はアニメやマンガ/ゲーム作品が大好きです。
原作はもちろん、IFとして二次創作も堪能させて頂いています🫶
と言っても創作する側ではなく、今までは購入者としてコミケなどの即売会に立ち寄るだけでした。

購入者として参加を続けるうちに「私も自分でなにかで出店してみたい!!💪」
と衝動にかられたのがきっかけです。

いざ、何で参加しようかー?となった時
4年前に趣味で少しだけ"ロゼット"を作っていた事を思い出し、ロゼットならまた作れるかもしれない!と ハンドメイドで出店することに決めました✨

深い理由はなく「なんか出店してみたいー!」と軽い気持ちの申し込みです🥳
逆に言えばそんな軽いノリでも参加できる懐の広さが、artevarieさんの魅力なんじゃないかな〜!と思います☺️

※ロゼットとは?
私がここで多用させて頂くロゼットは、缶バッジをリボンで装飾した物を指しています。
そのロゼットを鞄などに付けて楽しむのがメインの活用方法です✨

コードギアス/枢木スザクさんの缶バッジを付けてみた


当日までの準備と設営写真

作品の制作は8月から始めてました。
出店は12月なので、5ヶ月間がロゼット制作や什器準備の期間!
最終的にロゼットは大中小のサイズを合わせて30点ほど作りました🪡🎀

当日持って行った具体的な物は下記リストです✏️
・ショップカード
・机の敷布
・コルクボード
・レース
・写真立て(畳んで 作品を乗せる土台に活用)
・コーンポート皿
・飾り皿
・フェイクキャンドルやお花💐
・ちょっとしたthanksお菓子
・値札
・養生テープ
・ハサミなどの工具
・筆記用具(使わなかった

これとポスターがある方が見栄えが良いと思います✨
初出店ではそこまでの用意が難しく…断念しています
設営のクオリティはあくまで初出店のぺーぺー🔰がやるとこんな感じ!の参考です!🥲
真ん中のスペースでお会計などのやり取りを行なっていました🧳

左を暖色 右を寒色にまとめてました


初めての出店を経て、嬉しかったこと(よかったこと)

たくさん嬉しかった事あります!思い出せる範囲で書き連ねます!!

・仕事以外で"生産する"と言う時間を持てる
 普段わたしはグッズを買ったり ライブを観に行ったり、基本的に消費する側の立ち位置です。
ちゃんとお金払ってるんだから消費するだけでもいいじゃない?とも思うけど、やっぱり生み出す側への眩しさや憧れがあります☺️
今回はその憧れ(生産側)に手を伸ばす事ができて、その達成感だけでも今年のいい締めくくりになれたと思っています!


・お客様や会場の方から活力を頂いた
 とても素敵で色んなファッションの方々がいらしていました!
メイドさんやレイヤーさん、ゴシックパンクさん、ロリータさん、ハイブランドファッションがとてもお似合いの方など…
ご自身の「私はこれが好き!!」と言う気持ちのこもったお洋服や、大事にされている ぬいぐるみ🧸を沢山拝見させて頂きました😊
わたし、大事にされている物やご家族を見るのがすごく好きです!!
これを作品に込める気持ちに昇華しています。純粋にモチベーションが上がるよ〜!!✌️
 

・自分のショップカードやお品書きを作れた
自身のショップカードを作れた事に、ほんとーーーーに感激してました!✨
例えれば…ショップカードは国旗!!!
お品書きは自国の住民紹介みたいな物だと思います!笑
嬉しすぎてショップカード親に送りつけました(当日に来られたら恥ずかしいのでイベント後にね🤫)


・SNSでお世話になっていたフォロワーさんにご挨拶できた
 ちゃんと直接お礼をお伝えできたの…!!
4年前の制作時にご縁をいただいた大切な方でした。
当時の作品も持って来てくださり、今でもイベントでお使い頂けているそうで…
こんなに光栄な事はない…!ありがとうございます!!!!と胸がいっぱいでした😭😭👏
ネイルやヘアスタイル、お洋服まで全てが洗礼されている とても素敵なお姉様です✨
お姉様と推し様が、これからも素敵な生活ができますように〜!!🙏🙏


・今後も制作を続けられる金額を頂けた
 
とても有り難い事に、出展費や材料費・初めてサークル設営するにあたって
発生したコストを回収できる金額をいただけました。
本当に本当にありがとうございます、、!🙇‍♀️


・購入後、お客様よりSNSでお写真をupして頂けた

複数の方が購入後のお写真をSNSでUPしてくださったんです…!
写真撮影って正直に言ってしまえば面倒だと思うんです…(個人の意見)
にも関わらずお時間を使って撮影方を考えてUPしてくださるなんて、大変嬉しいかぎりでした。
自分の作品を本当に使って頂けているんだ…!と実感できて、少し気分が落ちてしまった時などにお客様のお写真を見て元気をもらっています☺️


反省

想定の甘さとか、初出店ならではの知識不足とかね…
反省点もたくさんあるので書き連ねます!!

・人気カラーの品薄さ
ブルー、ブラック、パープル、シルバー系をお気に召して頂ける事が多かった様です。
開始10分〜1時間ほどで無くなってしまい トレンドカラーとか意識せずに
制作してましたわ〜!!!( ˙ ˡ̼̮ ˙ )╮彡☆))Д´)お嬢様ビンタ!!
30点の中に様々なカラーを1点ずつご用意していましたので、人気のあるカラーは1点ずつでは少なかった…と反省しています。
自分の作りたい物を優先しすぎてカラーを意識する事が完全に頭にありませんでした…😇


・純粋に点数足りなかったかも

30点のうち1/2以上、2/3未満をお迎え頂けました🙇‍♀️
ですが、バリエーションが少ないのと 人気カラーも個数を用意できてい無い事を痛感いたしました。
もっとスピードを上げて制作しなければー!


・設置の高さ出しが足りない

平面的な設営をしてしまいました。
周りの方々の設営をみると、目線の高さや手に取りやすい高さに工夫して
設営されている作家さんばかりでした!
お客さんの手に取りやすい高さに設営すると見やすいし、見栄えもいいよね〜!
次回以降に改善…できるかな…
まだ具体的な高さ出しの方法は検討中です…!!🥲


・お渡し時の梱包に時間かかりすぎた

その場で試着できる様に予めの袋には包んでおらず、ご購入時に梱包させていただくスタイルでした。
ですが、会場のあまりの寒さに手がかじかみ 全くスムーズに梱包ができず!
要改善の必要があります🙇‍♀️


・搬入時に送料をケチった(当日に全部持ち込み)

作品と設営資材を一切送らず 全てキャリーケースで持って行ったため
重すぎて後悔しました!(多分20キロくらい。キャリー本体が重い)
作品を手に取って頂けるか分からなかったので…削減できるコストは削ろうとしたんです…
これは削ってはいけないコストかもしれない!!😇😇
気合いと体力で全てを解決しようとし過ぎました💪


今回の売り上げと 次回の日程

そろそろ総括となります!
用意していた30点のうち1/2以上、2/3未満をお買い上げ頂けました。
総額6万円!お手に取っていただきまして本当に光栄でした🙇‍♀️
お客様と作品の有り難いご縁の結果です…!
次の制作に使える費用として 有効に使用させていただきます😭👏

日程につきましては、正直なところ決めていません…(ダメじゃん!
次回に向けて50点制作できる目処が立ち次第、、です
半年前には告知したいと思っております✨

あとは什器などの高さ出しと、お渡し時の梱包方法も改善事項として
生かしたいところです!!✌️


最後に

初出店のぺーぺー🔰は沢山の嬉しい事と、たくさんの反省点を学びました!
私と同じようにarteVarieに初めて参加される方や 雰囲気が気になっている方に
この記事をお届けできましたら嬉しいです🫶

ここまで見てくださった方、ご縁を頂きましたお客様。
幸せな時間と素晴らしい経験をありがとうございました!!
完遂できた!って体験は こんなにも自信になるんですね☺️

また次の記事や、いつかの機会に恵まれますように〜!✨またねー!!





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集