![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141719199/rectangle_large_type_2_01de034711630353df7439727e42333c.png?width=1200)
まずは落ち着いて…
アメリカに住んでいた頃、ある時期から突然、
Keep calm and ○○○…
というフレーズの入った様々なグッズを目にすることが多くなりました。
Keep calm and read on.
Keep calm and dance on.
Keep calm and drink coffee.
Keep calm and go fishing.
Keep calm and eat sushi.
etc…
マグカップやTシャツ、トートバッグなどにプリントされたこれらの言葉、オリジナルは第二次世界大戦時に英国政府が作成したスローガンだそうです。
KEEP CALM AND CARRY ON
平静を保ち、進み続けよ
(当時の状況に合わせて意訳すると「平静を保ち、戦い続けよ」)
スローガンは他にも2つあり、当時それぞれのポスターが作成されたものの、”KEEP CALM AND CARRY ON”は実際には使用されなかったそう。
しかし2000年に英国ノーザンバランドの古書店でこのポスターが見つかり、翌年そのコピーが販売されるようになりました。
そこからはあっという間に広く世の中に知られ、冒頭のようなパロディも多く生まれています。
オリジナルは文言もポスターのデザインもシンプルで力強くて印象的。アレンジを加えて使いたくなるのもわかりますね。
そしてやはり、
Keep calm and…
つまり
「まず落ち着いて、それから…」
というのが何をするにもいかに大切か、改めて実感させられます。
事あるごとに焦ってしまう自分を反省しつつ、ひとまずKeep calmと手帳に書き留めました。
私もマグカップでも作ろうかな。
それではみなさま、Keep calm and enjoy your weekend!
参考:
https://www.london.ac.uk/about/history/history-senate-house/story-behind-keep-calm-carry