動画を使わない理由がみつからない!
「自分の商品やサービスには自信があるのに、集客できない。」
これは本当によく寄せられる声です。
これまで集客でよく使われてきたのは文章ベースのセールスレターだと思います。でもこれ、もう古くなりつつあるんです!
実際、現在欧米ではビデオセールスレターがかなり多用されており、日本でも今後この流れが主流になると考えられます。
ではなぜ集客には「動画」が良いのでしょうか?
それにはいくつか理由があります。
1.情報を受動的に受け取りやすい
従来のセールスレターだと自分から文字を読みにいかなければいけません。
でもビデオセールスレターだと単にビデオを見るだけで良いのです。
2.ビデオセールスレターの中で「声」を聞くことで「感情」が動きやすい
3.短いので集中力が続きやすい
ビデオセールスレターは大抵5分から10分の動画です。テンポよくスライドやシーンが切り替わるから飽きないように工夫されている。
4.製作者側が作りやすい
動画のつくり方は数種類ありますが、用意したスライドを読み上げていく動画であれば制作にさほど労力はいりません。
さぁ、日々SNSなどで大量に動画に触れているあなたの見込み客には、どんなアプローチが有効でしょうか?
やはり従来のセールスレターよりビデオセールスレターが良さそうだと理解できたかと思います。
あなたはそんな「来るとわかっている波」をどうするでしょうか?
放置して、いざ大きな波が来たら巻き込まれて流されてしまう方を選びますか?
それとも来るべき波に備えて、いざ波が来た時にうまく波に乗りますか?
(お話の続きは次の記事で!)