
第2回ついなちゃんドゥルル祭「鏡館売店」出展報告&戦利品紹介
はじめに
昨日12月3日(日)、埼玉県の川越で第2回ついなちゃんドゥルル祭に参加してきました。前回は一般参加でしたが今回は出展参加! 設営したスペースです。じゃじゃーん! 色味がない! ほぼ白黒!

両隣さんとも絵が巧い!
お隣は14. 「あき.ch」のしゃるさんと、16. 「美黒屋」のmicroaさん。絵が巧い! 色鮮やか!

公式企画ついなちゃん4コマも描かれているあき.chさんの「ガンバレ!ついなちゃん2」はついなちゃんと咲ちゃんのゆるさに笑ってしまいました。事前にXにポストされていたコマの意味も明らかに。よかったねコタローちゃん(?)。
美黒屋さんのアクスタはジオラマになっていて、組み立てるとドレスをまとったついなちゃんが月夜の階段に現れます。とってもおしゃれ。ドレスのアクセントカラーとしてオレンジ――梔子色が鮮やかなのが好きポイント。ついなちゃんといえばドゥルルの薄桃色が目立ちますが、魔除けの色として方相服にも使われていることから梔子色もついなちゃんのキーカラーのひとつです。
会場を満たす音楽
ボイドラ一期生のみなさんのサークルSnowflakeの公式キャラソン集ももちろんゲットしてきました。
個人的に一番の驚きだったのは鈴乃ちゃんの”Suzuno's soliloquy"。子ども姿での「ですぅ」のイメージが強いので大人姿の力強く伸びやかな歌声に圧倒されてしまいました。その壮大さに長命を生きているのだと再認識(鈴乃ちゃんは樹齢300年のすずの木の精霊)。

一期生3人+一匹みんなで歌う表題曲 ”Snowflake" はウキウキ楽しくて、風花ゆき&ユキちゃんの "Melting snow" はしっとり美しく、安倍広葉&うー太郎の「すたーとらいんっ!」はアニメ・漫画の主題歌を思わせる熱さ!
これらの作曲・編曲をなさっただるまさんの "libiamo" もいただいてきました。行かなかったら人生の半分を損していると言われる「京町セイカオーケストラコンサート」で演奏された曲も収録されているので人生の1/16くらいは取り戻したかもしれません。
他の音楽作品も含めて会場でかかっていたのもよかったです。なかなか視聴はハードルが高いですし、みんな一緒に聴いているので話題にもしやすかったです。
出展してみて
アクキーは初発売の鈴乃ちゃん人気
いちばんたくさん送り出せたのは鈴乃ちゃんのアクキーでした。初発売だからという理由もあるでしょう(他の子たちはすでにBOOTH鏡館売店で発売済み)。おーへんりさんがサークル紹介でタイムで誉めてくださったのもあるでしょうが、何はなくとも鈴乃ちゃんが愛されているのを感じました。鈴乃ちゃんかわいいですよね……。
ありがたいことに会場持ち込み分は完売しました! 後日BOOTHにも追加しますのでご参加できなかったり売り切れだったりな方はご検討いただければ幸いです。
海雷さんがついなちゃんスペースにご参加のときに褒めてくださったコロンちゃんも人気です。他にもカワイイと言ってくださる方が何人もいらしてニコニしております。
さらにおどろいたことに全種まとめ買いしてくださった方もいらっしゃいました。どの子も愛されているのがひしひしと感じられます。改めてありがとうございます。
色紙は意外なところから……
ついなちゃんオンリーイベントなのでついなちゃんワールドの子からもらわれていくかな? と漠然と思っていたのですが、意外にも最初に選ばれたのはロサ(ROSA)ちゃんとフリモメン(ターコイズブルー)でした。そして次がおとも集合絵(前鬼・後鬼・中鬼・うー太郎)とディクソン。その次が鈴乃ちゃんとつくよみちゃん。
そっちから貰われていくのかよ! と思っていたところに鈴乃ちゃんを選んでいただいてほっとしました(ここでも鈴乃ちゃんありがとう)。でもついなちゃんイベントに混ざるといいことがあるというのは、らしいなとも。ついなちゃん一強で他には目もくれないみたいな状態になっちゃうと面白味に欠けますしね? ついなちゃん本人もハコ推しされるようなコンテンツを目指したいと言っていたし、ハコの中に限らずお友達みんなで盛り上がるといいな、と。
そういう理想はありつつなかなか送り出せない色紙もあって、もっと魅力的な絵を描けるようになってなんならそのキャラを知らない人に興味を持たせるくらいになりたい……!!
終わりに
他にもいろいろといただいてきたのですが、そちらはおいおいじっくり楽しむとして、長くなってきたのでそろそろ終えようと思います。最後に今後の話を少し。
ひとつおおきな山を越えたわけですが、来週12月10日は狐面党三幹部の筆頭・八蜂鞠ククリの誕生日! 再来週12月17日はドゥルル祭にもご参加されていたZAN-SHINさんのところのロサ(ROSA)ちゃんの誕生日(投稿祭告知もあるよ!)。そして12月25日はついなちゃんスペーススペシャル回! 年末までボスラッシュの様相を呈していますので無理のない程度に活動していきたいと思います。

奥:別のイベントでお迎えしたアクキー
ところでZAN-SHINさんといえば来年1~2月にロサ(ROSA)ちゃんのSynthesizer V制作クラウドファンディングが始まる予定。こちらも応援したいです。ここまで読んでくださったみなさんも気にかけていただければ幸い。
さらに2月3日はついなちゃんの今年の誕生日。投稿祭企画も始まりますし2月17日にはトークショー的な何かが開催されるとか。詳細発表はこれからですが楽しみが尽きません。