#29 フィルムと過ごした12月
2021年が始まって2ヶ月が経ちます。
年明け当初は2020年に対して、なんだったんだろう感というかフワフワした気持ちを抱えていました。
でも時間が経つにつれて「2020年は何もなかった年」として、それはそれで何か残ったんじゃないか?とも思うようになりました。(無い、がある、みたいな謎の感じ…。)
ただ、個人的にはフィルムカメラを始めた年なので、趣味的には意味のある1年でした。
最近は、2020年まとめの記事を作ろうと写真を選出中です。更新を待っていてもらえると嬉しいです。
それでは、今日の記事は「2020年12月」をワンロールで紹介したいと思います。
フィルムを始めたばかりの頃は、楽しくて嬉しくて直ぐに36枚全て使い切っていましたが、今回のフィルムは3週間かけてゆっくりと使いました。無意識に。
3週間かけて撮ったので、写真の内容はバラバラです。それでも、普通の日の写真が「あー、こんな日あったな」と特別に思えるような気がして嬉しいなと思いました。
それでは、どうぞ。
「フィルムと過ごした年末」
FUJIFILM業務用100
最近はありがたいことにテレワークが週1〜2回導入されました。でも、朝に見られるこういう景色との遭遇が減って寂しい気もします。
あと、この写真は適当感ありますが、意外とタイミングが重要だったりします。
・天気が良いこと
・日差しの傾き加減
・ドア付近に立てること
・混雑もほどほどで撮影しやすいこと
・ホームに人がいて影があること
途中下車して歩いて出勤した日。
過去の記事でも、中目黒の高架下の写真を載せていますが、この日はいつもと違った角度で撮れた気がします。
始業ぎりぎりに出社するためにうろうろ。
朝は光が良いなと思いました。
こちらは本郷三丁目駅にある、
「Ammonite Coffee Market」さん。
たまーに本郷三丁目を訪れるので、その時に行くコーヒー屋さんです。というか、他を知らないのでお勧めがあれば知りたいです。
この日はエチオピアを買って帰りました。
こちらは「TIES」さん。
写真のケーキは「メレンゲシャンティ」。
なにその可愛い名前って感じですよね。
見た目もめちゃくちゃ可愛いです。この写真じゃ詳細伝わらなくて申し訳ないのですが、気になった方は調べてもらえると…!
こちらのお店は珈琲とケーキのお店なので、ケーキだけでなく珈琲もとても美味しいです。
深煎りの豆を、ネルドリップで丁寧に淹れる様子は、本当に職人で、全てが美しかったです。
カップとソーサーを温め、
やかんでお湯を沸かし、
年季の入ったお手製ポットにお湯を入れ、
ポットからお湯をネルへ垂らし、
そのネルをゆっくり回転させ、
細くお湯を注いでいき、
ミルクパンにコーヒーが注がれていく。
あと、深煎りと浅煎りで手捌きが全然違っていたので、見てて楽しかったです。
お客さんと「珈琲がメインなのか、ケーキがメインなのか」みたいなお話をされていて、その答えも無骨な職人ぽくてなんだかとても好きでした。近ければ通いたいくらいに。
コーヒーのアルコールメニューもあったので、次は夕方以降に行きたいです。
この日は江戸東京たてもの園に行きました。
ポートレートとかでよく見るスポットですが、侮っていました。めちゃ広いし楽しい。
建物しかないのに不思議。
良く光が入るリビング。
失敗したセルフポートレート。
私のイメージするセルフポートレートは、ソール・ライターの写真です。とても難しい。
なんか持ち物が煩すぎましたね。
これは結構気に入りました。
こう見ると結構撮ってますね。その時は、あーでもない、こーでもない、なんか違う、と場所を変えては撮った気がします。
この日はデジタルでたてもの園を、フィルムでセルフポートレートを、みたいになってたので、肝心の建物の写真が少ないですね。
「Blue Bottle Coffee」
アップルスパイスジャム乗せワッフルパフェ。
これは、ある平日のランチでした。
振り返ると、12月は2回もランチにスイーツ食べていたことが発覚しました。
この日はバタバタしていて、お昼の時間全然取れなそうで、なんかもう頭の中ぐるぐるしていたので思い切ってスイーツを食べるか、となった日です。
理由はすっかり忘れていたのですが、写真見ながら考えていたらその日の出来事を色々思い出すことが出来ました…。
でも案の定、食べた途端に幸せになりました。
ありがとうワッフルパフェ。
ありがとうカフェラテ。
ごちそうさまでした。
クリスマス。
奥のテレビに映ってるのは何だろう、忘れてしまいました。
ギターの人と、歌い手の人だと言うことはわかりますが…。
年末の散歩。
いやー、この写真好きです。
自分で言う?て感じですが、好きです。
多摩川は、フィルムカメラ購入初日も訪れていた好きな場所ですが、特にこの日の写真は自分的に良く撮れたと思います。
もちろん、フィルムの力とか、天候とか、時間とか、色々助けられた要素はありますが!
何回訪れても新しい発見があるので、また今年もまた通わせてもらおうと思います。
年末休業のアイスクリーム屋。
2020年の締めくくりとしては、良いワンロールだなって思いました。
最後は単身赴任先から帰ってきた父の背中。
◇◇◇
3週間かけて撮った36枚撮りのフィルムはどうでしたか?
いつもは、ワンロールの中に統一感出したい!って思いながら撮っていましたが、色々な日をバラバラな内容で詰め込むのも楽しいなと思いました。
あと、業務用100はやっぱり良いですね。
もう生産終了なのが本当に残念です。家に残った1本は、使いどきを大切に慎重に決めようと思います。
では、次回は2020年まとめの記事を作ろうと思いますので、また遊びに来てください!
おわり。
▷こちらもどうぞ!
インスタ▶︎ @snt.ccc
ポートフォリオ▶︎ https://ccctknhs.myportfolio.com/work
⭐️↑更新しました↑⭐️