見出し画像

大・合・作に…参戦するのじゃ!

最初の記事でほとんどSwitchのゲーム記事になる的なことを言っていた矢先なんですが、3DSのゲームについてです。この度、大合作!バンドブラザーズ第10弾の企画に参加させていただきました!

この後の曲紹介がどう考えても長くなりそうなので、バンブラPや大合作ってそもそも何かという説明は割愛させていただきます。見ればだいたいわかる。多分。
今回参加するにあたって考えていた狙いや、言わなきゃ誰も気付かないであろう拘りポイントなど、お伝えできればと思います。

メドレー構想

どういうメドレーにするか。まず、自分が得意としているJ-POP曲で素直にまとめようということはすんなり決めました。
この大合作のシリーズは、印象として東方などのゲーム、アニメ曲のメドレーを作っている方が多く、どちらかというと邦楽方面はたまに混じってる程度というものです。
正直ワタシが弱い分野です。そっちに寄せようとするならば、例えば「テイルズ主題歌メドレー」とかならやれなくもなかったかもしれません。が、そうではなく、動画上のコメントが極端に薄くなっても構わないから、合作の幅を広げる役割を担うつもりでJ-POPのみに絞っていいのでは…?という風に考え、アニメゲーム方面は入れても1、2曲程度にしようと決めました。

次に、アーティストを限定するかしないか。これに関しては、あまり刺さる層を絞りすぎないようにしたい思いから限定はしない方針にしました。かつ、変に贔屓じみないよう1アーティストにつき曲は1曲だけ、というところまでぼんやり決めておきました。
…もし自分の趣味全開で行くならば「DEENメドレー」とか作ってた可能性もありますが、それはまた機会があれば?

実は最初に浮かんだ構想に『バンブラP発売の2013年から今年までの各年ヒット曲メドレー』というのもあったのですが、1人のメドレー持ち時間が2分ほどしかなく、そこに10曲(やるならしっかり表曲で)繋げようとするのは無茶過ぎるので見送りました。
そこで、この合作の公開がゲーム発売10周年となる11月というところに注目しました。この合作が多くの人に聴かれるのは冬時期になる。ならばそれに合わせて冬うたに絞って構成すればピッタリではないか。このアイデアに着地出来たことで、結果的に良い感じにまとめることが出来たかなと思います。…奇しくもちょうど合作公開時期に札幌はじめとして北日本で雪が降りましたからね。

選曲

テーマが決まる辺りで自然と、1曲30秒ほどで表4曲。後は出来るだけ裏曲を入れるというおおまかな内容も固まっていました。
表曲を目まぐるしく変えて曲をたくさん入れるという手法も有りではありますが、それだと1曲の印象が薄まってしまうと思い、少なくとも表曲はサビをしっかり聴かせる方針にしました。
後述する表曲が決まってある程度打ち込みをしたら、裏で鳴らせそうな曲を探して順次入れていく。そんな作り方をしています。
それぞれの曲については後で解説しますが、選曲で心掛けたのは"定番曲だけにしない"というところです。誰もが思い浮かべるような大ヒット曲だけでなく、知名度はそんなにない(って言うとちょっと失礼ではありますが…)けど隠れた名曲。なんていうのも織り混ぜています。バンブラの楽曲ダウンロードサービスやオンライン合奏で、それまで知らなかった曲やアーティストに出会えた経験をしたユーザーも多くいたと思いますが、そんな要素を気持ち反映させたものです。たとえ裏曲の短い時間でも、動画上に好きなアーティスト名なんかが出てくると嬉しいですよね?
また、どうも自分が元々知ってる曲やアーティストで固めようとすると、90年代や2000年代辺りが多くなりがちなので、あまり古い曲が入りすぎないようにもしました。…それでも今振り返れば、もうちょっと2010年以降の曲増やしても良かったような?
それゆえ、冬がテーマの割にあの曲が入ってないぞ?というのも多々あると思います。レミオロメンの「粉雪」とかないですからね。ユーミンも広瀬香美もない。そしてバンブラで結構配信してたBUMP OF CHICKENもないじゃないか!という。
まるで某大乱闘の参戦キャラみたいな話になってきましたが、それでも裏含めた全20曲。どの曲、どのアーティストも知らないという人がいないかつ、意外性もあるように選出したつもりです。

ちなみに、曲の探し方はいたって単純で、サブスクで「冬」とか「雪」とか「クリスマス」とかのワードで検索して引っ掛かった曲を聴いてみて選んだり、場合によっては『いきものがかりが1曲は欲しいよな…』と考え、"いきものがかり 冬うた"でググったりしてました。

便利な世の中になりましたねー。

メインの4曲

ようやくここから曲の紹介です。まずは、表曲の4曲から。それぞれの曲が流れている時に表示している中央の画像も含めて解説します。

ホワイトロード/GLAY

2004年にリリースされた、GLAY32枚目のシングル曲。
GLAYの出身地として函館が有名ですが(実はメンバーに1人青森県出身の人がいるけど)、その故郷函館を思い書き下ろしたとされている曲です。
最大のヒット曲「Winter again」じゃないんだ?という人もいるかもしれませんが、メドレーとして組み込もうとするとこっちの方がしっくり来るかなと思い選んでいます。個人的にこっちの曲の方が好きだからというのが大きいですが。
冒頭に前のメドレーからの繋ぎとしてスネアとオープンハイハットの刻みを入れてますが、ピアノで一旦締まった後、改めての入りということで、Mr.Childrenの「Your Song」(アルバム「重力と呼吸」収録)冒頭から着想して入れてみました。

中央のジャケットと並べて出している写真は、彼らの故郷函館の知らぬ人はいないであろう観光スポット。函館山の夜景です…が、バンブラPの画面も映っていますね…?実はこれ、2016年3月25日(北海道新幹線開業前日)に実際にワタシが撮った写真です。ひそかにこの時Twitterにも投稿してたりして。中央の画像がジャケットだけだと普通過ぎるかなと思った時、この写真を思い出して使えるじゃないか!ということで引っ張り出してきました。そうなると他の3曲も何か関連する写真ないといけないな…という状況が生まれてしまったわけですが。

元画像。100万ドルの夜景とバンブラのコラボ。


白い恋人達/桑田佳祐

2001年にリリースされた桑田佳祐ソロ7枚目のシングル曲。
これはまさに定番枠です。これ知らないって言われてしまうとだいぶ困ってしまいます。といってももう20年以上前の曲ですか……。
ちょっとしたこだわりとして、メロディ担当のバイオリンですが、原曲でファルセット。いわゆる裏声で歌っている部分の音色を変えて、そこだけアタックを弱めています。ちょっとふわっとした音の入りになっている。というと分かりやすいでしょうか。この手法、バンブラPの投稿楽曲でもいくつかの曲で使っていたのですが、これは自分のアイデアではなく、とある方が配信したあるポケモン映画主題歌にてこのテクニックが使われていたので、取り入れてみたものです。

画像は原曲のMVでほぼ全編に渡って桑田氏自らが演奏しているピアノ。にちなんでピアノの写真。ちょうどいあタイミングでストリートピアノを見つけたので、人がいない隙に撮らせていただきました。

でもこれ、MVにあるようなグランドピアノじゃなくて
アップライトピアノなのでは?という突っ込みはナシで


ゆきのいろ/ポルノグラフィティ

2011年にリリースされた、ポルノグラフィティ34枚目のシングル曲。
ラテン系でアップテンポなヒット曲が多いこともあり冬の曲のイメージがあまりないかもしれませんが、そこをあえてのチョイス。メドレーでは一旦静かなパートになるので、この曲部分のみ裏曲が全くありません。

ここで最も悩んだのが曲というよりも中央の画像。さてどうしたものか…と捻り出した結果、この曲のMVにあるような公園や街並みの画像にしようとしたのですが、そこから更関連付けようと「ポルノグラフィティの出身は広島県。だったらいっそ…?」ということで、何を思ったのか隣の北広島市で撮るという行動に出てしまいました。北広島でちょっと広場っぽい場所があってかつ高台のように町を見下ろせるような公園を調べてみたところ、たどり着いたのが「竹葉公園」というところ。

ちなみに、MVのようにミニチュア加工までしてたり。

ここは「里見町1丁目」というバス停が近いです。北広島駅からの市内線や地下鉄福住駅を結ぶ路線でアクセスできます。

分かりづらいけど、
あのエスコンフィールドも見えるのです。
没アングルの1つ。天気がやや微妙なのが惜しい。

と、だいぶ苦肉の策で画像を用意したのです。大合作の画像って普通は自宅のPCで拾ったり作ったりするものだと思いますが、自治体越えて撮りに行くという人はもしかしたら初かもわからないですね。

silent/SEKAI NO OWARI

2020年リリース。SEKAI NO OWARIの通算16枚目のシングル曲。
比較的最近の曲も入れねば!ということで、これはトリに相応しいだろうと迷いなく選曲しました。原曲は恐らくまともに再現しようとするとパート数が足りない問題に直面しそうですが、アレンジ可なメドレーに組み込むなら、その心配はありませんね。個人的な聴かせ所としては、サビ後半の原曲で『このスノードームみたいに閉じ込められたら』と歌われている箇所のフルートパートです。ここで盛り上げるためにフルートを入れたまであります。

そして中央画像は、歌詞のスノードームにちなんで、というかまんまスノードームの写真です。が、このスノードーム実は今回のため新たに買ってきました。

サンタさんが来なくなって何年経っただろう…

スノードームは北欧雑貨として分類されるっぽいですが、それ以上にクリスマス雑貨。画像を用意しなきゃいけない10月も中頃だと、売ってそうな雑貨屋を覗いても全然見当たらない事態になってました。通販で買うのも時間が掛かるし…ということで、恐らくあそこら辺なら高確率で売ってるだろうと睨んで、お隣の小樽市に向かいまして(!?)、堺町通りというオルゴール堂や北一硝子などが有名な観光スポットにて、無事にコイツを見つけることが出来ました。もっと本格的で綺麗なスノードームだと1万円以上のやつとかもあるみたいなので、お部屋にワンポイントなファンタジーが欲しい人は、探してみるのも良いのではないでしょうか。

後ろでジングルがシャンシャン鳴ってますが、
もちろんこういう音の強弱も凝らなくては。


裏曲16曲

雪の華/中島美嘉

2003年にリリースされた中島美嘉さんの代表曲。ってこれも20年経ってるの…?
冬の曲といえばこれを浮かべる人も少なくないでしょう。

雪が消してく/YUKI

2021年にリリースされた「Terminal」というアルバムに収録されている曲。YUKIはかつてJUDY AND MARYのボーカル担当でした。任天堂ファンにはポケモン映画のマギアナの主題歌の人。というと伝わりやすいかもしれないですね。この人も実はGLAYと同じ函館出身。ひそかにこのメドレーには、北海道出身のアーティストを気持ち多めに選んでいるとかいないとか…。

弱虫サンタ/羞恥心

2008年にリリースされた曲。ちょっと特定の世代を狙い打ちしてみたかのようなチョイスです。

雪の降らない街/コブクロ

2002年にリリースされたコブクロ6枚目のシングル曲。コブクロはこの他に札幌時計台が歌詞に出てくる「天使達の歌」なんかも候補になりましたが、ここは知名度があるであろうシングル曲にしておきました。

永遠をあずけてくれ/DEEN

1993年にリリースされたDEEN4枚目のシングル曲。DEENの冬うたは他にも「Christmas time」や「セレナーデ」「君去りしクリスマス」など名曲揃いですが、これも知名度の観点から選びました。なお今回のメドレー内では最も古い曲です。

WHITE BREATH/T.M.Revolution

1997年リリース。西川アニキことT.M.Revolution最大のヒット曲。猛吹雪のアレの元ネタになった曲です。

雪のアスタリスク/TRIPLANE

2010年にリリースされたTRIPLANEの12枚目のシングル曲。原曲は6分越えの壮大なバラード。2番の歌詞に手稲山が出てくるなど、故郷札幌を思わせる曲。

ヒロイン/back number

2015年にリリースされたback numberの11枚目のシングル曲。Wikipediaによるとこの曲の当初の仮タイトルが電子レンジだったというやや衝撃の内容が書かれている。

snow drop/L'Arc~en~Ciel

1998年リリース。この頃同じく人気絶頂であったGLAYと共に音楽シーンを力強く席巻していたラルク代表曲の1つ。

雪の消印/半﨑美子

2023年8月にリリースされたアルバム「うた弁4 you」に収録されている曲。今回のメドレーでは最も新しい曲。大合作全体でも1番…ではないかもしれないけれど相当新しい部類ではあるかと。さっき出てきた「永遠をあずけてくれ」とおよそ30年差という振り幅の広さ。

Eyes On Me/Superfly

2010年リリース。Superflyの11枚目のシングル曲。某人気RPG第8作目の主題歌ではない…ですが、実はPSPソフト「The 3rd Birthday」という、「パラサイトイヴ」シリーズの流れを汲むゲームのテーマソング。

この雪に紛れて/moon drop

ラヴソングに定評のある4人組バンド。moon dropより2021年にリリースされた曲。原曲はイントロのオルゴールから一気に引き込んでくるバラード曲。

雪やまぬ夜二人/いきものがかり

2006年にリリースされた4thシングル「流星ミラクル」のカップリングとして収録されていた曲。後にベストアルバム「いきものばかりメンバーズBESTセレクション」には2010 versionとしてリアレンジされた。

スノーグローブ/KANA-BOON

2015年にリリースされたアルバム「TIME」収録曲。スノーグローブとは手袋のことを指すこともありますが、本来はスノードームのこと。
…実は、この曲を裏で流している箇所が、まさに表で「silent」が『このスノードームみたいに閉じ込められたら』と歌ってるところだったりします。正直これは狙っておらず偶然出来ていました。

雪の降る街/Aimer

2012年にリリースされたAimerの3枚目のシングル曲。メドレーの前半で「雪の降らない街」がありましたが、ちょうどよく対になるかのように雪の降る街となりました。

冬のうた/Kiroro

1998年にリリースされたKiroro3枚目のシングル曲。メドレー製作のかなり早い段階で、silentの最後に裏でこの曲を入れるイメージが出来ていました。

最後に

記念すべき10回目。ゲームも10周年ということで、今回初参加させていただいたのですが、録音などの環境が十分ではないことをはじめ、多くの方にアドバイス、サポートをしていただいたお陰で、ワタシでも無事に参加しきることが出来ました。改めてありがとうございました。

見ていただいた人は感じてもらったと思いますが、結果として出来上がったものは、恐らく企画スタッフも想像していなかったのではないかというくらい大きく、バンブラ愛に溢れたものになっています。その一端として、微力ながら参加出来たことは本当に嬉しく、感謝しています。

もし見てくれた人が少しでも喜んでもらえたのであれば、今後もこういったバンブラ企画は前向きに参加を続けていきたいと思っています。そして、こんなに長い解説を最後まで読んでくれてありがとうございました。また会おう

音源が出来たのは動画が上がるほぼ2ヶ月前!
そこから動画が出来上がるまでもタイヘンです。
皆様お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?