見出し画像

8/10 丙午、六十干支の風景。

8/10 丙午(へいかのうま)日。

連休初日、そして午未天中殺の私にとって
天中殺の月が明けてから最初の天中殺日
同じ天中殺の妹には、月が変わっても最初の天中殺日までは用心するようにと伝えてありました。
昨夜の治療した(白い詰め物に変えた)歯が、噛むと痛みがでるのが治らないままで
なんとなく心ここにあらずになっています。
どこかが地味に痛むって、結構な心の負担になります。

一昨日、昨日と今年からの年干支の流れと一緒と書きましたが今日の丙午は、再来年からやってくる年の天中殺と同じ干支なので、今日、明日は引き続きメンタルをケアしつつ落ち着いて大切に過ごしたい日です。

丙午の風景は…。

丙(へいか)は太陽、火性の陽です。
午(うま)は火性の陽、季節は真夏、二十八元は己、丁です。

真夏(午)の太陽(丙)です。
遮る雲もない(二十八元の中に水性なし)
カンカン照り(二十八元含め火性が3つ)
の風景です。エネルギーマックスです。

沖縄は太陽が近くお日様が照りつけると焦げます笑 海に囲まれているため雲が多く青空に太陽カンカン照りは意外と少ないですが、そんな日は強烈な日差しで本土の人間の私はエネルギーをもってかれぐったりします。

いいなと思ったら応援しよう!