警察に届けた際、悪役の姿だったため怪訝な顔をされたが、悪の秘密結社を知る警官がたまたま居合わせたために戦闘にならずに済んだという。
— ㍿悪の秘密結社 ヤバイ仮面 (@yabai_kamen) June 11, 2019
なんかすごいパワーを感じる文章 https://t.co/hEtDAcEZzZ
https://twitter.com/DOYUSHAofficial
久しぶりに仲見世商店街のマルサン書店に行ったらスタンプの位置が階段の踊り場に変わってたんですね。#沼津 #Aqours #ラブライブ pic.twitter.com/kpp6XxNI0i
— ろっく54@世界一元気な沼津を目指す市民 (@rock_54) June 12, 2019
尼崎の三和市場内のイベントスペース『とらのあな』では6/15(土)19時より『昭和アニメ酒場PART3』を開催します。
— 尼崎三和市場 (@toranoanaama) June 11, 2019
トーク者は飛狼さん
スペシャルゲストとして望月祐多さんが『帰ってきた怪獣市場』に先んじて来場!!
入場料:2000円(+1D)
望月さんの声優としてのお話が三和市場で聞ける!
お楽しみに! pic.twitter.com/QUewc3awoj
ワルダロスの版権許諾でワンフェスに向けてテンションあがって来たよ
— キャプテンゴメス (@gomespiroshiki) June 11, 2019
絶対予備申請で落とされると思ってたから
これならデフォルメパワードスーツも申請しておけば良かったな(笑) pic.twitter.com/YM3DxyNLeN
ヒーローショーとかでまれにみるんだけど、
— めそポ田宮@月さ15a (@MEXOPO) June 11, 2019
怪獣怪人を見て怖くて泣いてるくせにどんどんその怖い対象に近づいいって、最後に泣きながら手を振ってバイバイする子供が可笑しくて可愛い
ありがとう。6/12なら、松井秀喜(野球選手)や釈由美子(タレント)とも一緒だど。あと、奥山沙織(アイドル)な。へばな。
— 超神ネイガー (@neiger_akita) June 11, 2019
『参上!天空剣士』
— みつぐ (@kig_mitsugu) June 10, 2019
1990年4月からテレビ東京で突然放送された時代劇 (制作者は松竹)
主演の目黒佑樹が、空から降ってきた謎エネルギーを浴びて天空剣士に変身!
文鳥が変身した愛馬に跨がり、ギヤマンの盃を狙う悪の一味と闘う。
トンデモ設定だが(^^;)、内容的には真っ当な時代劇。
DVD化希望! pic.twitter.com/AsslcHZFwa
百里基地准曹会は、先日、米軍横田基地で開催された、障がい者のための「第40回関東地区スペシャルオリンピック大会」の運営支援にボランティアとして参加しました。参加した30名は、米軍人や習志野、木更津分屯基地隊員と共に、バスケットボール競技の支援を主に行い、大会を盛り上げました。 pic.twitter.com/UaTDe4y3GP
— 航空自衛隊百里基地 (@jasdf_hyakuri) June 10, 2019
距離感を表現する武器はパースだけじゃない事が良く分かる写真です。https://t.co/PefvChSstY
— 開田裕治@有楽町交通会館で銀座ネコ集会展3開催中 (@kaidaikaizyu) June 10, 2019
シツコイくらいに言っておくけど…
— マツバライザーK (@matsubaraizerk) June 10, 2019
6月23日の生誕祭にはマツバランサーQはお留守番で出動しません!
いつも一緒だから来るだろうと思う方もいるかも知れないので来てからガッカリしないようにはじめから言っておきます!
河童おじさんだけでゴメンね>_<#死蟲生誕祭 pic.twitter.com/54MHEm8JnC
6月10日「佐藤安太 旅立ちを祝う会」へ。業界関係からファンまで大人数のパレスホテル東京。タカラ創業者の佐藤さんがいなければTF、ミクロマン、変身サイボーグ、チョロQもリカちゃんもなかった。夢溢れる玩具をありがとうございます! マイケル・ベイ監督からもメッセージが届いておりました。 pic.twitter.com/XQTl2qCbdC
— 金田益実 Masumi Kaneda (@KanedaMasumi) June 10, 2019
連装砲ちゃんパーカー勝手にかんがえて島風にきせてみた
— 艦これ最強bot (@kankore_saikyou) June 9, 2019
かわいすぎ!♡ pic.twitter.com/xQNGxoqZPy
何がみなつきかね、原爆場の恐ろしさと、上陸戦の恐ろしさを配区の恐ろしさを思案場の若門馬。。
.//
歌舞伎で水無月でも追悼黙とうで.//
それならそうで、証であるわな。。
ふん