
沖縄旅行④ 美ら海水族館から古宇利島ハートロック、美浜アメリカンビレッジも。
西海岸のリザンシーパーク谷茶ベイに一泊し、次に目指すは美ら海水族館。
呪術廻戦 懐玉・玉折編でのいわゆる聖地である。
ジンベイザメのいる大きな水槽「黒潮の海」の前で私は天内理子のように後ろ姿を撮るつもりだったが、人だらけで撃沈。
だが、ジンベイザメだけはなんとかカメラに収めたので良しとする。

人が多すぎて私は天内理子になれなかった。


美ら海水族館は確かに有名な水族館だ。
だが、悪いが大阪の海遊館が水族館の基本である関西民にとっては規模も種類も物足りないと言わざるを得ない。
ジンベイザメのジンタくんはさすがの迫力だったが、30分くらいで見終わってしまった。
だが、アニメの聖地である。ファンなら機会があれば行きたいと願うのは当然なのだ。
青い空とジンベイのオブジェのコラボを撮りたかったが曇天により叶わなかった。残念。
ここから古宇利島のハートロックへ。
美ら海水族館から1時間かからないくらいだったか。島を一周しても30分くらいの小さな島だ。
古宇利大橋と青空のコラボも曇天により
いまいちだったが、まぁ、そんなこともあるさ。次回リベンジを誓う。



私は超大物、夫はゴジラをチョイス

新鮮なえび天は美味しくて、曇天の残念感を少し軽減してくれた。
このあと美浜アメリカンビレッジに寄り、
ここもある意味パラダイス要素しかないところだが、カラフルであるのでいわゆる映える写真が撮れるのだろう。コンセプトは特になく、アメリカっぽいような気がするが騙されてる感の漂う街である。

つづく。