
話題にならない人間が新元号を予想してみた
4月1日の新元号発表に向けて巷では予想合戦が激しさを増しているわけですが、そこで話題になった元号名はまず採用されません。
そこで、何を書いても話題にならない私が改元3日前のこの日に新元号を予想してみたいと思います。
◇新元号の選定にかかる条件
・常用漢字を使用(2文字)
・1文字の画数は15画まで
・頭文字はM,T,S,H以外
・民間の元号予想ランキングの上位は避ける
・大企業と同じ名称を使わない
・人名に多用されているものは使わない
新元号選定にあたっては上記の条件があるということを踏まえた上でさっそく予想を発表していきます。
・仁徳(にんとく)
・安和(あんな)
・永和(えいわ)
・和英(わえい)
・仁世(にんせい)
このなかでもっとも可能性が高いとみるのが、「安和」です。
「仁徳」は、過去の天皇名に使われているので採用される可能性はきわめて低いと思われますが、「仁」という字が好きなので入れさせていただきました。
それぞれの予想にこめられた思いは、ハズレたときがめちゃくちゃダサいので言いません。というかハズレますから。それに新元号にこめられた思いはエイプリルフールに安倍さんの口から説明してくれるとのことなので。
こうして予想してみると分かるのですが、古くさい語感の二文字しか出てきません。それを考えると「平成」は現代人に馴染みやすい語感ですばらしい元号だったんだなと思います。いっそのこと元号を改めるのではなくこのまま「平成」でいいのでは…………。