![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38736524/rectangle_large_type_2_16d5ce8c823c15fc82a9bd67e0600b57.jpg?width=1200)
ゲームマーケット2020秋開催直前!Duckが見に行くブース一覧を雑に晒すの巻
どうも、イベントの前は寝付きの悪いDuckです。
30代も後半に差し掛かろうとしているのに、この落ち着きのなさは如何なものかと思ってしまいますね。
さて、今回はごく一部から要望頂いていたゲームマーケット2020秋にて、どのブースを見に行くのかを公開したいと思います。
ちなみに見に行く=買うではなく、興味があるリストという認識でお願いします。
ブース名の下にはチェックしたいゲームとお値段を分かる範囲で載せてあります。
お値段について、確認時の金額を載せているだけなので、変更されている場合もあります。
もし、ご興味あればご自身でも確認頂いた方が良いかと思います。
【見に行くサークル一覧】
A01 アークライト
C03 Engames
D04 Keepdry
ガンナガン 3,500円
ガンナガン 拡張 OverHeat 2,500円
ガンナガンプレイマット [ナトリ] 2,500円
D08 タクティカルゲームズ
PERFUMERY 3,800円
E03 SUNNY BIRD
BEER HEX 3,000円
G08 ClaGla
なんだって授賞式 4,000円
ボドゲ見聞録 ① ポン酒とボドゲの新潟編 500円
ア11 ぶんぶんゲームズ & CUBE
ア12 よち工房
On the Origin of Species 価格不明
One Small Step 価格不明
AIRDECK 1,500円
イ14 ナナワリ
Madrino 2,500円
5-6人用拡張ボードセット 500円
Rise of Metro 3,500円
ウ04 シャオキッズ & EX1ST GAMES
100 Years of SAMURAI History ROKUMON 3,000円
エ14 蓑竹屋GAMES
Rook & Raiders 拡張2 1,100円
カ16 サムバディズペイン ティシュール 100円
カ24 ボドゲイム NYボードゲーム会エッセイ漫画 2 1,000円
世界のボードゲームショップ・カフェ100 2 1,000円
ボードゲーム英語フレーズメモ集 2 1,000円
ガイトート 2,000円
ク21 ハレヤマゲームズ
100万回死んだ猫 2,500円
十人のクノイチ 2,500円
ク24 アナログランチボックス
屋形船 2,000円
コ06 Bitaby
旅するゲームブック:ウィーン 800円
虚飾で彩られたカラス 3,000円
American Bookshop 2,500円
コ08 FR@ games
砂塵のキャラバン 500円
サ08 Origins研究会
High Frontier 4 All 8,000円
High Frontier 4 All Module 1 - Terrawatt - 2,000円
High Frontier 4 All Module 2 - Colonization - 2,000円
シ15 Engro Games
REACH 2,000円
REACH 拡張 1,000円
OKAZAKI INC. 1,500円
OKAZAKI INC. 部品セット 500円
シ18 TITANHEADS
CRIMB! 1,000円
タ05 ホンネラボ
トランプ 1,500円
タ22 メンダコ文庫
BOARD GAME TWEET 800 1,500円
チ17 Hakuroku
箱庭キングス 2,000円
ツ11 グランディング
街コロ通 価格不明
テ18 神楽坂さんさん堂
ZOOLLYWOOD 6,500円
ナ01 Moaideas Game Design
箱庭特急 価格不明
ナ02 Play With Us Design
SOULAWEEN 3,500円
【まとめ】
Duckが見に行くブース一覧でした。
例年より見に行くブース数は少ないと思います。
ちなみにゲームマーケット前日は、見に行きたいブースをエクセルでまとめてみたり、会場マップに色を塗ってみたりとギリギリまで準備していることが多いです。
当日に備えて早めに寝た方が良いのも分かってはいるのですが、どうしても落ち着かないのだから仕方ないですね。
今年は状況的にもあまり長居はできませんが、折角のイベントなので楽しみたいと思います。