![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125490042/rectangle_large_type_2_eee9913e82de106dfad36ee139225479.jpeg?width=1200)
【神奈川県座間市】ひまわりが 揺れている 風もなく・・・ 23.08.11_06:00
なんだかダラダラとした夏が夏休みに突入した。
グダグダ当地に居ても仕方がないので、座間へひまわりを見に行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1703418211084-PCsYG0g5zG.jpg?width=1200)
ひまわりが 揺れている 風もなく・・・
(これも横浜の歌でいいのかな?)
ひまわりは場所によりぐったりしているけど、こちらとしては、いわゆるビタミン補給というやつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703418232620-54mg6uZXkT.jpg?width=1200)
山梨県明野のひまわり畑の成功で、夏になると日本中に雨後の筍のように出来ているひまわり畑。
パックリでもなんでもいいんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703418286958-bHnWS6GS9c.jpg?width=1200)
見て楽しければ。そしてビタミン補給になれば。
遊休農地の転用だから、お互いウィンウィンなところもいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1703418301203-JYNAnesBqY.jpg?width=1200)
ただ、座間は農地転用ということで、駅から遠いのが玉に瑕。
車で来るとどうしても駐車場が足りない。
![](https://assets.st-note.com/img/1703418315706-uZENGNqXIZ.jpg?width=1200)
なので早朝アプローチということになってしまう。
農地を転用してひまわりを植えたまではいいけれど、その後のことまで考えていなかったのだろうなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703418336689-5aXJ9XgkGF.jpg?width=1200)
まぁ、早起きが苦手じゃないし、気温が上がらないうちに見て回らないと、最近の夏は命に関わるから。
割と近所でこれだけのひまわりが見られるって、感謝しないといけないことだよなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703418351002-cUrDMnWlXG.jpg?width=1200)
座間としては、ひまわりではなく、ちゃんと農地として活用できればホントはいいんだろうけど。