
【横浜市中区】三溪園で早朝観蓮会が始まった 睡蓮もまたこの季節 23.07.21-2023.08.13
蓮の頃、睡蓮もまた見頃だ。
モネの連作でも有名な睡蓮は、自然の美を象徴し日常の喧騒を忘れさせてくれる。

特に白い花はけがれなき象徴で、ただただ美しいの一言。
なのだが、今年の三溪園の睡蓮の池は葉が多すぎてちょっと見にくい。

もっというと、醜い。
睡蓮は、睡蓮が咲く姿はもちろんだが、水に映る白い花の美しさが見どころだと思うのだが、花が葉に隠れて水にすら映らない状態。

三溪園は蓮の手入れに手一杯なのだろうか?

三溪園内の蓮池の横の睡蓮の池はそんな具合だし、三溪園外の上海横浜友好園の池も同様。

暑さで葉が増えるのか?葉だけ刈るわけには行かないのだろうか?
睡蓮もこの時期の見どころのひとつなのに、もったいない。