![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99248931/rectangle_large_type_2_9e46815a4d03b2edc6b1907a2cbc0054.jpeg?width=1200)
【神奈川県藤沢市】夏の終りに最後のキスを 腰越散歩の前に大船軒 22.09.04_12:20
酷暑と多忙な8月が終わった。
結局、夏らしいことは相変わらず何も出来なかったけど、夏の終りに最後のキスをしに、腰越あたりを散歩しようと思い立った。
でもその前に乗り換えの藤沢駅で大船軒。
![](https://assets.st-note.com/img/1677698700481-DxFvRiXhR6.jpg?width=1200)
愛してやまない立ち食い蕎麦。
![](https://assets.st-note.com/img/1677698714494-07Cm2CERi9.jpg?width=1200)
甘辛の出汁が美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1677698729794-5kHsKvcVPA.jpg?width=1200)
そこに溶けた天ぷらが甘い。
![](https://assets.st-note.com/img/1677698742600-IMv0AbxKCn.jpg?width=1200)
そして玉子がいい感じの味付けに。
![](https://assets.st-note.com/img/1677698756761-c6MFaEMrFk.jpg?width=1200)
この味が何故美味しいと思うのかはいつもよくわからないのだが、ガキの頃から食べ慣れた蕎麦の味って・・・これなんだよなぁ。
こちらの健康と立ち食い蕎麦に冷たい世間の風による大船軒の営業と・・・いつまでも食べ続けられるものではないことはよくわかっているからこそ、哀愁の味を求めてしまうんだよなぁ。