![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47185960/rectangle_large_type_2_28dec35983b77027730b769c89371af0.jpg?width=1200)
寒川神社参拝ついで、茅ヶ崎のソールフードで青春の味。横浜飯店の肉そばを実食 21.02.13 13:40
疫病退散願いで寒川神社に参拝することにした週末。
本当は初詣に来たかったところだけれども、今年に限ってはそうも行かない雰囲気だったので。
で、横浜から東海道線で茅ヶ崎まで来て、相模線に乗り換えついでに茅ヶ崎の横浜飯店で肉そばを食べることにした。
茅ヶ崎市民のソールフード。私、出身地なんですよ。
正直ガキの頃からやっているラーメン屋なんて数えるほどしか残っていない茅ヶ崎。
昔はただの漁師町だったっていうのに。いつの間にやら小洒落た海辺の街になってしまった。
東京のベットタウンとなり、よくわからない人たちが住民面しだした時点で街を出ることにした。
そんなオヤジの懐かしい味といえば、横浜飯店なのです。
茅ヶ崎で横浜飯店。横浜への憧れが詰まってますわ。
そして肉そば。
横浜で言うところのサンマーメンなのだけれども、そう言わないところが奥ゆかしい。
少し下品というスパイスをふって、ボリューミーに仕上げた感じが昔ながらの茅ヶ崎らしい。
こんなご時世ですらランチタイムに行列になっていたのは流石の一言。
若い頃のイメージで、餃子も追加したのだけれども、これは失敗。
いや、すげー美味しいんだけれども、こちらの許容範囲を突破した。
もちもちの皮、パンパンの餡。にんにくとニラのパンチ力がハンパない。
ボリューミーが仇になったわけだけれども、高校生の頃はどうってことなく食べていたはずなのに・・・は、思い過ごしも恋のうちか・・・(笑)
あれから何年、いや何十年経っていると思っているんだ。
いやぁ食べた。
久しぶりに口にした青春の味。
いいときの思い出を大切に生きよう!
肉そば 870円
餃子 480円