![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104927087/rectangle_large_type_2_065343583fcb3df5f5852c36242117db.jpeg?width=1200)
【横浜市港北区】会社帰りにラー博、八ちゃんラーメン 22.10.11_18:00
会社帰りにラー博、八ちゃんラーメンの卒業ラーメン実食。
八ちゃんラーメンも10月末でラー博を卒業になるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1683426863481-jVborZuYCP.jpg?width=1200)
というわけで、卒業ラーメンとなったわけだが、その名も浜八ラーメン。1150円。
横浜に感謝を込めてとなっているが、どんなラーメンなんだかわけがわからない。
![](https://assets.st-note.com/img/1683426878838-INux0uMUdX.jpg?width=1200)
とりあえず店頭で浜八ラーメンの食券を購入して店内へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683426907070-6c9PPPPjOB.jpg?width=1200)
カウンターに着席なのだが、ラー博二階のこの店舗、カウンターのライティングが悪くて自分影が手前に落ちるというラーメン店としては最悪の採光。
![](https://assets.st-note.com/img/1683426895487-xpnqoLtPTW.jpg?width=1200)
写真を取らない人には関係ないのだろうけど、ラーメンの見た目が悪くなるよね。これはラー博の問題で八チャンのせいではないけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1683426924558-7IEhEycKk2.jpg?width=1200)
で、やってきた浜八ラーメンは、こってり家系。
![](https://assets.st-note.com/img/1683426950685-3Afwafbv3v.jpg?width=1200)
その割に麺はいつもの博多細麺でなんとなくちぐはぐな感じ。
卒業の特別ラーメンで挑戦したのは良いけれど、ちょっと不慣れが露呈している感じ。
無理だよ、博多ラーメン屋に家系は。しかも、横浜で。
まぁ、良いけれど。とりあえず、お疲れさまでした。