見出し画像

【横浜市中区】三溪園の夏の風物詩、早朝観蓮会が始まった となれば、やっぱり朝粥でしょ 24.07.21_07:30

 三溪園の早朝観蓮会が始まったのだけれど、蓮の咲き具合が今ひとつ。

 そうなると、目的は早朝観蓮会の時期だけ期間限定で販売される朝食へと変わる。

 今年も園内の三つの茶屋での提供となるのだが価格アップが強烈だ。

 トップメジャーは三溪園茶寮の朝粥なのだが、今年は1500円。

 去年は1200円だったし、その前は1000円だった。

 インバウンドのせいなのか、政府の経済政策の失敗なのか、価格高騰は止まらない。


 朝粥の内容はいつもの感じ。

 混雑時に10円のお茶の紙コップ代を取っていたのをやめたみたい。

 300円の値上げの中で吸収したということか?

 丁寧な調理は認めるけれど、やっぱりなぁ・・・

 でも、これ食べないと夏がきたきがしないから。

 世の中の世知辛さを実感させてもらった夏の朝です。

 朝粥の値上がりに対して、園内散策後のクールダウンのかき氷の値段は据え置きだ。

 まぁ、水とシロップだから、値段の上がりようもないかもしれないけれど。

 でも、メロンミルクのかき氷が600円はお安い。

 昼に向かって気温も上昇、昔ながらのかき氷が一番ありがたいかも。




 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集