
【神奈川県藤沢市】夏の終わりに最後のキスを らーめん晴れる屋 23.09.30_11:45
江ノ島すばな通りのラーメン店、晴れる屋でランチ。
ラー博のあの銘店をもう一度企画で支那そば勝丸が出店していたときの特別企画で師弟コラボということで晴れる屋の店主がラーメンを提供していた。
前からすばな通りの晴れる屋は知ってはいた。
何度か食べてもいた。

その時は空腹を満たすための目的で食べていたのだけど、勝丸のお弟子さんだったとは知らなかった。
しかも、勝丸がラー博出店時の初代店長だったとか。
今回の勝丸のラー博出典に対しても週3で勝丸に通い準備を重ねていたとか。
いい師弟関係じゃないですか。
ラー博で食べて以来、何時か江ノ島方面にでかけたときにはよらないといけないなぁと思っていたのだが、それがついに実現できた。
食券制の店内。
食券は晴れる屋ハード1000円を購入。
いわゆる全部のせみたいなものみたい。
詳しいことはよくわからない(笑)

シーズンオフの江ノ島ではあるが、ランチタイム店内は満席だったけど、カウンターの端がタイミングよく1席空いた。
水はセルフだ。
ラーメンの提供、印象としてはちょっと時間がかかった感じ。

中太麺の湯で時間のせいだろうか?
なにしろ麺の茹で加減が絶妙です。

丁寧な仕事ぶりが感じられる。
スープはマイルド家系といった感じ。

ニンニク入れ放題は勝丸スタイル。
うん、美味しい。

勝丸の味が継承されていることを確認。
改めて、江ノ島に来たら寄りたい店がまた増えた感じだ。