
【横浜市港北区】ラー博、あの銘店をもう一度第21弾、博多のふくちゃん 23.08.30_17:30
ラー博、あの銘店をもう一度企画第21弾のふくちゃんが昨日、2023年8月29日(火)~9月18日(月)の間で営業が開始された。
博多のラーメンの人気店といえば当然味は豚骨。

ラー博にレギュラー出店していたのは2004年のことらしい。なんとなく、記憶にあるようなないような・・・。
もう20年にもなるんだなぁ。
ということで、今日頼んだのはラーメン1000円と数量限定の玊めし450円。

ふくちゃんの豚骨は雑味がない都会的な感じ。
豚骨特有の獣臭さもあまりしない。

なのでとても飲みやすい。
細麺にスープが絡んでチョー幸せ。
ふくちゃんはニンニククラッシャー発祥の店だそう。
当然ラー博でもあります。クラッシャー。

これでにんにくをたっぷり絞ると、摺り置きしているにんにくとは明らかに鮮度が異なる。
刻むのでもなく、するのでもなく、クラッシュさせるのが味噌。
当然うまい。風味が違う。
これを思いつくってすごいなぁ。

何をどうすると自分のラーメンの味に合うかをよく理解しているってことか。
探究心なんだろうけど。

数量限定の玊めしは普通だったけど、まぁそれはそれということで。
ここの豚骨やっぱりうまいわ。

どことなく、名島亭に近いような気がする。

どちらが近いのかは知らないけれど・・・。