![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105427289/rectangle_large_type_2_b748fc3b3164d747226711830de39f84.jpeg?width=1200)
【神奈川県藤沢市】ソニーショップナカムラ電器さん江ノ島撮影会 島へ 22.10.16_13:30
いつもお世話になっている、ソニーショップナカムラ電器さん、すずちゃん講師の江の島撮影会に参加した。
というわけで、参加者の皆様とぞろぞろと江の島撮影会。
私、生まれも育ちも、湘南茅ヶ崎。
江ノ島弁天で産湯を使い・・・は嘘。
![](https://assets.st-note.com/img/1683927165227-yNyPWzOy8X.jpg?width=1200)
茅ヶ崎でも海の近くで育ったせいで、江の島はガキの頃から割りと頻繁に訪れていたと言うか、ガキにとってはちょっと遠出の遊び場だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1683927178141-njelzrLyxQ.jpg?width=1200)
海岸沿いの、当時ほぼ3割方は常に砂に埋まっていたサイクリングロードをチャリでチャリチャリ遊びに来ていた頃が懐かしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1683927202811-wOpnWuzdMH.jpg?width=1200)
今みたいにネットが有るわけでもなく、一人に一台テレビがあるわけでもない時代背景。
![](https://assets.st-note.com/img/1683927217104-ySPcwabFFI.jpg?width=1200)
小学生や中学生にとっては出かけるって行ってもたかが知れてて、茅ヶ崎のガキにとって結局、ダイクマか江の島あたりをふらつくのが関の山だった頃が懐かしい。チャリだと鎌倉は遠かったからなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683927230648-aMVaxE5Fvj.jpg?width=1200)
時を経るに連れ、いつの間にか江の島にも寄り付かなくなって、最近は歳をとったせいか江の島大橋を渡るのが億劫。
![](https://assets.st-note.com/img/1683927243496-SADAe4ZKto.jpg?width=1200)
進んで江の島に訪れることもなくなっていたので、他力本願でも江の島参りが出来たことは懐かしいやら嬉しいやら。
![](https://assets.st-note.com/img/1683927258171-GHmqee8jkO.jpg?width=1200)
参道を冷やかして、エスカー乗って。すっかり姿を変えてしまった灯台下をウロウロすると30いや、40年前にタイムスリップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683927281291-rT8Kzpg0r8.jpg?width=1200)
その割に、最新のソニーカメラの貸出付き撮影会。
そんなギャップも江の島なのかもしれない。
10月とは言え、暑い中、それぞれにそれぞれのナイスショットを求めてウロウロした皆様はお疲れ様でした。
コロナ禍ですっかり体力が落ちたオヤジの体。
江の島裏の岩場まで降りることを拒否して奥津宮あたりをウロウロした時点で体力の限界(笑)
足手まといだよね。まさに老害。
こちらとしては楽しく回れて良かったんだけど。