![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77914767/rectangle_large_type_2_1daf1678af00457f8989052b5d053eef.jpeg?width=1200)
【横浜市金沢区】年末年始で伊那からヨコハマに戻って 2020年の初日の出ぜよ 22.01.01_06:15
毎年毎年をこれほど積み重ねてくれば、いい年があれば悪い年があることくらい自覚している。
![](https://assets.st-note.com/img/1651793026061-K5tqdLMDG4.jpg?width=1200)
2021年は怒涛の出張の日々であったり、全然解決が見いだせない疫病だったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1651793040648-Vj7EnEgiRr.jpg?width=1200)
どうも令和になってからいいことないなぁ・・・っていうと非国民だろうか?
なので今年の初日の出も海の公園でこじんまりと・・・すずちゃんと、地元の人で。
![](https://assets.st-note.com/img/1651793056520-4J09jc89EQ.jpg?width=1200)
コロナ禍でおおっぴらに、すずちゃんの大さん橋での初日の出撮影会ができなくなってから何度目の初日の出だろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1651793070294-4GZgIeFycT.jpg?width=1200)
初日の出に疫病退散の願いをかけても一向に実現しないもどかしさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1651793089921-mOb7Ef6Ki3.jpg?width=1200)
それでもこうして毎年、天候にも恵まれて日の出が見られることはありがたいことだけれども。
海の公園もいいんだけれど、八景島が大晦日終夜営業をしていない。日本経済同様、止まったジェットコースターが少し物悲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1651793119845-mqcDbO2YGv.jpg?width=1200)
大晦日元旦と夜通しの営業で、歓声のジェットコースター越しに上がる日の出が一番のポイントなのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1651793132562-d7CGC2XVir.jpg?width=1200)
八景島だって、冬の稼ぎどきなのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1651793144852-dElivgtA1g.jpg?width=1200)
そろそろ、諸々来年こそは・・・初日の出に願いは届くか?