
2020三渓園早朝観蓮会 三渓園の建築物 20.07.18 - 20.08.02
三渓園の早朝観覧会が始まり7月18日から8月2日の土日祝日に開催された。
期間的にはいつもよりも短い感じなのだけれども、中止になったオリンピックのおかげで休日が塊のように存在するので、結局帳尻は合っているのかな?
コロナ禍で連休が有っても今の所、どこかに出かける気にはならない。三渓園くらいが丁度いいから、早朝観蓮会を開催してくれたことはありがたい。
早朝観蓮会の三渓園だけれども、やっぱり三渓園といえば重要文化財だかけの敷地の建物郡。
原三渓が財にまかせて日本中からかき集めた文化財建築が立ち並ぶ姿は圧巻。
しかも、早朝の光を浴びる姿が美しい。
人も少ないし、写真撮り放題!
ありがたい環境。
現役の頃だったら決して住むこと関わることなんてありえないほどの上流社会の建物。
今こうやって、横浜で見られるだけでありがたい。
よく管理、整備されているから、見ていて気持ちもいい。
永遠なんてこことはありえないけれども、これらの建物、なるべく長く残してほしいな。
いいんだよなぁ、この朝の空気感。