![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153996436/rectangle_large_type_2_0ef5ed403ee528efcc2fbdc085005486.jpeg?width=1200)
【東京都港区】仕事のついでに新橋のニューともちんで中華そば 24.06.21_14:15
社用でビックサイトの展示会へ。
その途中に新橋ので昼飯。
![](https://assets.st-note.com/img/1726079925-mPDCny4diJtK7fGqWpzFE5Iv.jpg?width=1200)
以前から気になっていた新橋駅前ビル地下のニューともちんへ。
JRの新橋駅から地下通路でつながる駅前ビル。
地下から入ってすぐのところのビル路地の奥にともちんはある。
こんな時間だし、楽勝で食えるだろうと思ったら長蛇の列。
雨だから、表に出たがらないのかはわからないが、驚くばかりだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726079951-ywanVWzhmQR1quiM0vDF7LJA.jpg?width=1200)
カウンターのみの店が狭いから、回転率がいいと入っても、行列をさばくには流石に時間がかかる。
30分以上並んだだろうか?やっとのことでカウンター前までたどり着いて、券売機で注文する。
券売機とは言っても、中華そば750円一択なんだけど。それに100円のわかめを入れるか否かが選択肢。
サービスのライスが食べたい場合は都度券売機横のザルに入っている券を掴んでカウンターに出して意思表示するシステム。
単純明快なシステムだけど、初めてだと戸惑うね。
カウンターに着いてしまえば後は早い。
![](https://assets.st-note.com/img/1726080017-ZMO0Nv3CUGaK4c6oY1qkhtfl.jpg?width=1200)
提供されたラーメンはチャーシュー麺っていうんじゃないの?と思うほどの贅沢チャーシュー。
甘い感じのスープが美味い。
麺もいい感じに茹で上がっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1726080038-7c5iNoE1WIJTMzXqY6tghyml.jpg?width=1200)
オヤジの調理にしてはなかなか繊細。
贅沢チャーシューがまずいわけもなく、なるほどこれが行列の理由なのかと改めて思い知らされる。
しかも、青かっぱと称されるきゅうりのキューちゃんが食べ放題。
![](https://assets.st-note.com/img/1726080053-uvdGcX3UDHsrQL49NxYwmzo2.jpg?width=1200)
朝8時から営業しているらしい。
新橋のサラリーマンには至れり尽くせりじゃないですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1726080070-PemZczDsOWXlRM7j4KvE8Y2T.jpg?width=1200)
ただ、祝日営業だが、土日が休みなのが残念。
新橋以外に務めるサラリーマンにはなかなかチャンスが・・・・