![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34074507/rectangle_large_type_2_865153026c56318f89519eba3083f503.jpg?width=1200)
祝箱根登山鉄道全線開通 ケーブルカーも箱根登山の一部です 早雲山散歩 20.07.27 09:00
箱根登山鉄道を強羅で降りると、ケーブルカーが待っている。
このケーブルカーの終点、早雲山までが箱根登山鉄道の管轄内で、1日乗車券で利用可能。
そこから先のロープウェイは別物で、黒たまご食べて延命を図りたい人は別途料金が必要。箱根周遊のお高めキップを購入するか、個別に1回券を購入するか。まぁ、たまご1個で7年の延命と言われているので、寿命を金で買うつもりなら安いものだが。
ケーブルカーなんて何年ぶりにのるのだろう?
下手をすると小学校の頃の子供会の遠足以来かもしれない。
だって、生活に必要ないじゃん(笑)。
黒たまごのためにロープウェイに乗るのなら、箱根は車でくるものだから、普通は芦ノ湖側から攻める・・・じゃない、乗るものだしなぁ。
強羅の別荘族だけがこっそり気軽に命を永らえていると思うと、ちょっとムカついたりして。
帰りは軽い気持ちで早雲山から歩いてみたのだけれども、一般道なのにあまりの急な下り坂に変にくたくたになった。さすが箱根の山は天下の険だわ。