![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94639719/rectangle_large_type_2_732db8643f6495e896a7ce5ff6a2c877.jpeg?width=1200)
【山梨県北杜市】八ヶ岳パーキングのカレーが八ヶ岳並にデカかった件 22.07.07_15:30
只今伊那から帰宅中。
中央道高速グルメもそろそろ食べ飽きてきて、八ヶ岳PAで清里カレーなるものを頼んでみた。
清里カレー・・・って、オヤジ的には清泉寮のカレーのことか?
![](https://assets.st-note.com/img/1672567754823-RmCTL6wFdn.jpg?width=1200)
清泉寮のカレーの名前を使う権利が取れなかったからなのか?
清里カレーって、じゃ、どんなカレーなの?
興味は尽きない。
清里に昔ほどの勢いを感じないのはオヤジだからだろうか?
若者には依然人気のリゾート地なのだろうか?
軽井沢に新幹線が通ってしまったための転落ぶりを肌で感じるんだけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1672567776153-Dxr8i2xq9J.jpg?width=1200)
考えてみるとしばらく清里には行っていない。
今は何があるのかもよくわからない。
清里の記憶はバブルの頃で止まっている。
清里カレー900円はリーズナブルで思いの外大盛りだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1672567792016-LEWNxGvncS.jpg?width=1200)
もう満腹。
清里はボリュームで売る様になってしまったということなのか?小洒落た風ではあるけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1672567826788-W86mpOV5x1.jpg?width=1200)
スパイシーではない、いうなれば欧風カレー。
全体の味付けは・・・印象の清里らしいとは思うのだけれど。