新卒1年目の鬱病発症から転職し、年収1000万円にUPした秘話
こんにちは。shotaです!
今回は僕が社会人1年目で味わった地獄の様な日々から転職してトップ営業になり年収1000万円にUPしたエピソードを配信します!
今、社会人1〜2年目あるいわ若手社会人の方で会社に行くのが死ぬほど辛いと感じているあなたに少しでも変われるキッカケになれば嬉しく思います。
第一章 社会人のはじまり
僕は大学を卒業して、某専門商社に入社しました。当時は憧れやキラキラしたイメージが強く、海外と日本を繋ぐ架け橋となれるような役目を担いたいと、いかにも新卒1年目が思い描きそうな夢を胸に商社へと足を運びました。
しかし、この期待が一転し地獄の扉を開けることになりました。
4~5月中旬まではグループ全体の研修があり、全国から新入社員が集まりビジネスマナーや営業としての研修を実施しました。
勿論、初めはやる気がMAXにあったので何でも頑張ろうと真面目に取り組み、それなりに充実した日々を送っていました。
そして、私は運よく社内でも一丁目一番地と呼ばれる車内でも稼ぎ頭の部署へ配属となりました。
しかし、待っていたいたのは最悪のOJT、パワハラ室長、そして超体育系の日経企業あるあるのブラック企業でした。
基本的に仕事は見て覚えろスタンスであり、OJTから仕事のミスで「こ〇すぞ」等と罵倒されながらの毎日でした。
先輩社員も顔を青ざめながら、出社していく姿を見て、私自身もモチベーションがどんどん低下したのを覚えています。
仕事を覚えることに必死で食らいつく日々とともに接待や仕事のストレスで眠れなくなる日々が続くようになった夏ごろでした。
出社前に襲う嘔吐と眩暈・・・・
本当につらかった日々を覚えています。
そこからは負のスパイラルで毎日がしんどく、退社するたびに涙がでそうなくらい心が不安定な状態でした。
10月に入り、精神的に崩壊していた私は転職を決意しました。
その後、年末に退職をし社会人1年目の幕が閉じます。
第二章 どん底からの成長
1社目を退職した私は、在籍中に転職活動が殆ど出来ていませんでした。
その為、転職活動を本格的に始めていきます。
初めは何もかも上手くいかず、エントリーシートも8〜9割見送り、面接まで行く企業も少なかったです。
当然、入社9ヶ月で辞めるという点もありますし、職務経歴書も新卒とは違うので見せ方が全くわかっておりませんでした。
ただ、【とにかくやるしかない】という気持ちはありました。
その後も試行錯誤を続けながらの毎日を送り、
エントリーシートを出し面接を受け続けた結果
ベンチャー企業から内定が出ました。
社会人になって初めて成功体験を掴んだ気がした私は自信が付き、2社、3社と内定を獲得していきました。
そして自信を付けた私は遂に外資系企業から内定を獲得することに成功しました。
正直、新卒入社9ヵ月で辞めた私がここまで第二新卒で上手くいくとは
全く思ってもみませんでした。
そして、私は外資系企業で社会人2年目を送ることになります。
第3章へと続く・・・・
ご視聴ありがとうございました。
この投稿がいいと思っていただけましたら、是非いいねとフォローお願いします。
またインスタグラムでもキャリア・ビジネスについては配信しておりますので是非フォローお願い致します!!
インスタアカウント↓
sho_careersupport_777